イチオシレビュー一覧

全88128件中74331~74340件を表示
妹の可愛さが伝わってきて、ほっこりします!
お兄さんは外だと完璧で妹にはデレデレタイプなのか、とくにとりえはないけど、妹のためだったら全力以上の力を出せるタイプなのかとか、どんなタイプなんだろうってわくわくしてます!
個人的に、弟キャラを好きになることが多いので、弟さんもどんな性格なのか、これからの活躍を楽しみにしています!
レビュー作品妹が俺を好きすぎて困る、はずだったのに榊 英里華連載中 / 全5エピソード現実世界[恋愛]
喧嘩に明け暮れる主人公の上から降ってきたのは、もふっとした白いうさぎでした。
このうさぎ、気遣い上手なんです。人間には幼女に見える術をかけ(いやいや。主人公からすれば、いい迷惑)、誤解を生ませるという……。

それ以前に、もふもふという心理描写がきめ細かい。あーでもないこーでもないと細かく伝え、いかにしてもふもふなのか。それが伝わる程です。
この作者さんはうさぎ大好きなので、うさぎにかける情熱は人一倍。だからこそ、もふもふ感があんなにあるんです。

何かの企画の一種であり、続きもあるとか。きっと続きは更に、もふもふとした感触を伝えてくれるでしょう。
※この投稿者は退会しています
これを読んだ時の感想は面白いの一言に尽きます。

この作品はVRワールドでデスゲームになりクリアすると言う話です。剣も魔法もあり、スキルを使って敵をなぎ倒す。つまりは戦闘描写がいっぱいですね。
この作品のボスは26体おり、それぞれに1つずつアルファベットが頭文字として名前になっています。スキルなども多く存在しており色々と考えられた作品です。
そして、この作品の1番の面白さである戦闘描写です。主人公は我が道を行くと言わんばかりに攻略をしてるうちにトッププレイヤーの1人となりますが、その戦闘描写がかなり上手く書かれています。読むだけで引き込まれ、虜となりました。
攻略スレに書かれていることもかなり面白いためそこをみるのも楽しみの一つです。
ストーリー自体や主人公と他のキャラの絡みなども色々とあり面白いです。

なろうの作品の中で私の最も好きなものです。皆様も是非ご一読を!
レビュー作品Angel In Online一狼完結済 / 全84エピソードVRゲーム[SF]
最初は、どこにでもある異能力系の小説かな?とおもいながら読み進めていましたが、読んでみると奥が深いというかなんというか。

『おとす』という異能力名を聞いた時はひたすら主人公が落とし穴とかそういうので落としていくだけの小説と思っていましたが、なんとこの『おとす』。女もオトすことが出来るんです!!

女をオトしながら主人公が無双していく様をとくとご覧あれ!!


レビュー作品異能力『おとす』で俺はヤンデレハーレムを作りたいお兜虫連載中 / 全36エピソードアクション[文芸]
三人の男女が異世界に転生し、10年かけて異世界を成長させるというストーリーです。

初めて降り立つ異世界の村、電気もガスも水道もない、まるで大昔にタイムスリップしたかのような生活が待っていました。
ちょっとした薄味魔法しか授からなかった三人は、自分たちの生活すらままならない状況からスタートしますが、そこからの奮闘劇が楽しみで毎日読んでおります。


何にもないから、狩りをして、村人と助け合いながら成長していく三人を見ていると不便な生活だからこそ手に入るものもあるんだなと感じることができました。
便利な生活は人との繋がりを切ってしまいかねない…。
現代社会では薄れてしまったコミュニケーションの大切さも感じることができます。

ぜひ読んで見てください!
レビュー作品三人揃えば異世界成長促進剤~チート無し・スキル無し・魔法薄味~森たん連載中 / 全251エピソードヒューマンドラマ[文芸]
※この投稿者は退会しています
なろうでは異世界チートハーレムとなんというか色欲、名誉欲、権力欲、を安易に満たそうとする作品が多い中、この作品は下品さを感じない作品です。

意味を持たないことは、意味はないのですが幸運の偶然の前には意味はないけど何か予知的なものを感じさせるのかと思います。

意味のないと思っている青年も点と点がつながれば意味あるものに昇華するでしょう。

読みやすいので是非読んでみてください
レビュー作品意味は無いけど優しい話真白まろ連載中 / 全10エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
とても直球に感じられる題名の本作。
実際に、女性の胸を育てる話であることは間違いなく、嘘は含まれていません。
しかし、それだけではありません。

この作品は、女性の胸という大きなテーマを軸に、成長、食育、健康、笑い、親子の関係、性への欲求、その他様々なものが含まれています。
そしてその全てが絡み合い、ひとつの愛の物語として完成されているのです。

とにかく実際に読んでみないと何もわからないと思うので、実際に確かめてみてください。
一度手にしたら、最後まで眼が離せなくなります。
レビュー作品おっぱいを育てよう!飛罪 怒羅卯完結済 / 全15エピソードヒューマンドラマ[文芸]

父親を亡くし、奴隷からスタートした一人の錬金術師のファンタジーです。

タイトルは、
『俺だけ超天才錬金術師 迷宮都市でゆる~く冒険+才能チート 旧(異世界で行う傍若無人(ry』

たぶん、なろうテンプレの異世界風潮にカテゴリされます。
ですがこれは単なる俺はツエー&スゲーななろうテンプレではありません。

主人公の持ち前の要領と愛想で、自然な流れの中、主人公がモテて想像の斜め上から試練を乗り越えて行きます。

しかも作者様はストックが大量にあり、エタる心配もありません。

細かく入る挿し絵も彩りを物語に添えてくれます。

仲間達との絆で描く、錬金術師のファンタジー。
一ファンとして、オススメします!
「ちょっと面白いのあるから読んでみなよ」
と言いたくてレビューを書いている。
なので、多くの人に読んでもらいたいと思いつつも、この作品は人を選ぶ。
まずこの作品を一言で表すなら、お洒落ハードボイルド。BGMにはジャズが似合う。そんな奴だ。
ロンググッドバイ、探偵物語、カウボーイビバップ、池袋ウェストゲートパーク。
似た有名作品ならここら辺だ。
オススメしているわけだが文句もある。
それぞれの視点で進む物語は次第に一つに集束していく。
と書けば格好いいが、1話毎に人物の視点が変わる為、序盤ははっきり言ってわかりづらい。
しかもその癖登場人物は多い。作者は読者が天才だとお思いか?
でもこの疾走感と突き放した感じが、社会に溶け込めない男達を表している気がしてくる。多分錯覚だが。
というわけでこの茹ですぎなミステリー。ちょっと面白いから読んでみれば?

レビュー作品グラニスラ〜アブノーマルな“人工島”〜片宮 椋楽連載中 / 全155エピソード推理[文芸]
とりあえず最初の短編3本“悪役令嬢本格派”は男(特にヲタク)なら腹を抱えて笑えます。
私の感覚だと、ナレーション部分は声優の立木○彦(エヴァ○ゲリオンの碇ゲ○ドウ他、格闘イベントのナレーター)の声で読んでます。
内容紹介も1度本文を読んだ後に読むと、これまた笑えます。
本編に入ってからは戦闘描写がかなり細かくなり、最早悪役令嬢とは名ばかりですが、短編の時に出てきた他の戦国悪役令嬢やヒロインの存在もあって、今後も楽しみです。
作者の猫弾正さんには是非とも、思うがままに書いて欲しい作品です。

チェスト関ヶ原!!
レビュー作品戦国悪役令嬢猫弾正連載中 / 全10エピソードアクション[文芸]