イチオシレビュー一覧

全88084件中74391~74400件を表示
近代ヨーロッパの歴史に興味をお持ちならば
是非お手に取っていただきたい作品です。
そうではない方でも、ドラマチックなものが好みならば
きっと引き込まれる事でしょう。

書き手様の文章は見事であり
拝読しているうちに目の前に情景が現れます。

文章に奥行きがあり、
特に細かく描写されていない部分であっても
古めかしく品のある家具や
人物のまとう服のひだまで読み取れるように感じました。

美麗な人物も作品の魅力の一つです。

これは、史実に対する
書き手様の知的好奇心と深い知識が土台になった
優れた青春小説だと思います。

華麗な海外ドラマを見ているような心地になりますよ!
レビュー作品君影草惠美子完結済 / 全486エピソード歴史[文芸]
開始の時点でもう「あ、これ面白いな」と確信しました。
何故って、「俺の生死に関わりそうな案件」って言ってるくせに「割と」と付けるあたり。

そしてヒロインの乗ってる某地球防衛軍が登場するアニメの白い悪魔的な立場のあれがゴリラってとこがもう。

一文を読み終える前に次の文が読みたくなるような作品。
次を次を、ととにかく先が読みたくなって仕方がない作品。

読んで損はない、あるのはメカゴリラとメカ昆虫といいキャラしてる主人公。そして面白さ。

とにかくみなさん読みましょう。読まなきゃ、これはもったいない。
レビュー作品蟲狩りのアンダイナス荒川ハギ連載中 / 全43エピソード空想科学[SF]
既に多くのファンを魅了する
「恋するプリンセス」ですが
この度、遅ればせながら完読させていただきました。

読み切ってから一晩たった今なお
作品の世界がキラキラと頭の中で巡っています。

様々なトラブルが
畳みかけるように襲い掛かってくる様は
ジェットコースターのようでした。

半分まで拝読した以降は
先が知りたくて一気に拝読しました。

幼い少女の頃の
「お姫様と王子様」への憧れも
大人になってからの
恋愛への甘い期待も
ぎゅうっと濃縮された、素敵なストーリーだと思います。
タイトルの通り、こんな生活してみたい、と思わせられるような作品。
最近、若い人がだんだんと無くしていってるモノが、ここからなら見つかるかもしれないと思わせるような場所。
この話は暇つぶしに読めるんだけじゃなくて、と思わせてくれる時。
この話を読むことによって何かしら周りのことをもっと視野を広げてみようとする機会。
読んでみて。
レビュー作品ベーシックインカムやってみた!大西平洋(ヘイヨー)完結済 / 全60エピソードヒューマンドラマ[文芸]
卒業を前に、丹念に日常が描かれます。好きな人に告白をするべきかどうか、そして気になる相手の反応。時に純情、時にスリリングに、卒業までの時間、恋に悩む主人公の心境が200字の短い制限のなかで綴られます。そうして迎えるラストは納得のいく爽やかさで、同年代は共感を、すこし大人になったひとも過去の甘酸っぱい青春時代を思い出すきっかけとなるでしょう。悩みさえもが、恋に関わると美しく思える、おすすめの作品です。
レビュー作品会えなくなる、その前に。大橋 秀人完結済 / 全50エピソード現実世界[恋愛]
アーシアはスパルタ海軍を率い、ペルシャ軍とマラトンの地に戦うが、やがて史実より遙かに『勝ちすぎてしまった』事に気づく。
狂い始めた歴史の歯車の勢いはもう止まらない。

過分な期待に応えて奮闘するも、期待以上の成果を挙げてしまう。
狂い始めた歯車は加速度を増し、やがて次々と有りえない事態を引き起こしてゆく。

自身が古代の英雄達の役割を何年も何十年も何百年も先に果たしている事を感じながら…
アーシアは、ギリシャからマケドニア・エジプト・ローマを様々に駆け抜ける。
時には自ら望んで。時には全く不本意な形で。彼の駆け抜ける先には、如何なる時代が待ち受けているのか?


アーシア・サーガの第二幕。またの名を『デマラトス風雲録』。勝つのはチート主人公か?それとも悲劇の王か?
作者が込める、キャラクターへの「愛」。作者様の「大好き」が大量投下された意欲作です。

ゆるふわお嬢様、マッドな科学者、スラムの不良青年、完璧王子様、そして謎の忍者まで飛び出すファンタジー恋愛活劇!
こんなに詰め込んで大丈夫なの!? 
この物語……

大丈夫です! そんな貴方の心配は杞憂に終わります。
作者様のキャラクターへの「愛」によって命を吹き込まれたキャラ全員が画面上を所狭しと駆け巡る!
登場人物全員が奏でる壮大なシンフォニーは、やがて軽やかなワルツとなり、感動的なラストに色を添えています。

そして蝶よ花よと育てられたヒロインが、侯爵様と恋に落ち、果ては一国の王子様に求婚され、やがて自らの決断で運命を切り開いていく!
そのストーリーはまさに王道!
いや、貴方の中の王道の概念が変わります!

大事なことなのでもう一度言います。
この作品を読まずして「王道」を語るなかれ! と。
レビュー作品そしてふたりでワルツを【漫画版あり】あっきコタロウ連載中 / 全75エピソード異世界[恋愛]
マハーバーラタはインド神話の叙事詩で、神々の血を引く5人の王子が王国を取り戻すため従兄弟たちと戦うお話です。一撃で無数の将兵を焼き払う神器や空飛ぶ戦車が見られ、一部では北欧神話のラグナロク共々人類は遥か昔核戦争で1度滅亡したという説の根拠に援用されます。

その無数の英雄の中で最も人気が高いものの1人が、太陽神の子カルナです。本作は彼の生涯に焦点を当てたマハーバーラタの翻案です。

しかし、単なる焼き直しにあらず。

原作は紀元前から語り継がれ、人々の感情のポイントも、駆使されるロジックも、現代の日本人には量れない面が多々あります。しかし本作では、各キャラの心理が詳細に、かつ我々も共感し得る形で描かれています。結果、彼らがより生き生きとした人間に映ります。

原作は世界一長い叙事詩で容易には読めませんから、本作で部分的にでも触れてみてください。既に読まれたかたもまた違った魅力を見出せます。
レビュー作品太陽の墜ちた日ジョシュア完結済 / 全7エピソードローファンタジー[ファンタジー]
サラリーマン・東山優馬は、頭痛に悩まされながら目覚めると…古代ギリシャの美少年となっていた。
しかも、巫女でスパルタ人で…ペルシャ戦争の直前?!
困惑しながらも状況の流れに呑まれてゆくうちに、様々な(現代日本人にとっては)不条理に突き当る。
奴隷制が社会を支え、料理は未発達。そして決定的だったのは…トイレが無い!?
なぜかアーシアと呼ばれることとなった彼は、自らの持つチート能力に気づかないまま、改革を行うべく奮闘を始める。

しかし、この世界には魔術が実在する事を知り、自分の知る世界との奇妙な齟齬に気づいて行くが…それと同時に歴史の歯車が、現実とのズレを起こして行くのだった。
果たして自分は何者なのか?この世界は何処へ行くのか?そして…この世界の未来は、何処へ行き着くのか?

アーシア・サーガの第一幕が、ここに幕を開ける。
レビュー作品アーシアの改革 ~トイレから奴隷まで~すぱーむほえーる完結済 / 全94エピソード歴史[文芸]
※この投稿者は退会しています
人魚という幻を興味本意で追ったが故に、こんな結末を迎えたなんて……。

誰もが知る人魚伝説の中に、不老不死があります。人魚の肉を食べれば云々ですね。

主人公はとある村に、その伝説を暇潰し感覚で探しにきた。村の人々は閉鎖的ではなく、とても開放的な方々であった。ご飯も振る舞われ、暖かい暖炉まで。とても有意義に思えた……そう。思えた、のだ。

結局最後どうなったかは、作者の頭のだけにしか分からない。けれどあれは、間違いなく……

おっと。誰かが来たようです。終わりが気になる方は、ご自身で確かめてみて下さい。
レビュー作品人魚の肉メイ短編ホラー[文芸]