イチオシレビュー一覧

全88165件中75221~75230件を表示
「コトノハ薬局」、この美しいタイトルを持つ作品は、詩である。
和の言葉に彩られている。
音符に色彩があるように、
言葉にも色彩がある。
それは、ドギツイ色彩ではなく、
澄んだ水のようだ。
時折、小石が投げられ、
物語の水面に、波紋がひろがる。
透明な時間のなかで、
色彩の言葉を読む快楽。
その時間を味わうことが、
「コトノハ薬局」を読むということではないだろうか。
甘くて苦い、キャンディーのように。
レビュー作品コトノハ薬局九藤 朋連載中 / 全817エピソード純文学[文芸]
この作者のはいつもヒロインが可愛い。
また、魔術のような現実にないものを表現する、という面でも、面白い言葉選びをしていると思う。

……なのだが、この作品は「なぜその子がヒロインなのか?」というところが弱い。

設定上、主人公は30回、人生を歩んできてるんです。
人生の酸いも甘いも知り尽くしているはずなんです。
中世風(?)な世界観である以上、差別も、飢えも、苦難も、暴力も、人死にも、数え切れないほど見てきたはずなんです。おそらくは1000年以上も。

それがなぜ、31回目でたかが田舎の女の子1人にコロっと心動かされてしまうのか。
なぜ、「コレ」がヒロインなのか?
私個人の意見としては、そこがどうしても納得できませんでした。


批判から入ってしまい申し訳ありません。
ですが、それ以外は高レベルでまとまっておりますので、それが気にならない方で、ヒロインと魔法と内政が好きな人にはお薦めです。
レビュー作品エルフ転生からのチート建国記月夜 涙(るい)完結済 / 全105エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
この作品はシリーズの一部ですが、これだけで読んでも全く問題ないですね。

最初は百万回転生ってどうなんと思いましたが、読んでいけば、もう、そんな事どうでも良い。
続きを読みたい。
そう思える作品でした。

全9話と短いと思うかたもいるかもしれません。
しかしっ! そんな理由で読まないのは損。人生損してる。言い切れるよ?

全9話は短いのではないのです。すごーく、凄く密度が高いのです。

ぜひ、ぜひ、ぜひっ!
読むべきだと私は思いますよ。
さあ、騙されたと思って読んでみませんか?
レビュー作品神様に転生したら恋しちゃだめですか?紅葉ももな完結済 / 全9エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
少しだけ歪んだハート型をしたわたし。魂のないわたしに本当に力があるというのなら……どうか守護の力を。大切な人をわたしは守りたい。

鮫の牙である『わたし』は少女に拾われ、海のお守りとなった。少女の想いをのせて、『わたし』は今日も船に乗る。少女の父である屈強な海の男とともに。

大切な主が危機に陥ったとき、牙はひたすらに祈る。声もなく、ただ主人の姿を見つめることしかできない彼女は、一体誰に祈るのか。

移り変わる海の色が印象的。読み進めるうちにちょっぴりおさかなに詳しくなるところもお楽しみください。
レビュー作品牙も祈ればとびらの短編純文学[文芸]
魅力的な謎によってページをめくる手が止まらない。
良質なミステリーの定義はこれに尽きる。
本作はまさにその定義にぴったりの極上のミステリーだ。
その証拠に自分は今、続きが気になって気になって
作者の「次話投稿しました」という近況報告が楽しみで仕方がないのだ。

殺人遺伝子という、殺人者になりやすい遺伝子が発見されるという近未来が舞台。
それ自体はファンタジー要素だが、殺人遺伝子を取り巻く社会の法制度、
及び弁護士を目指す主人公の近辺はプロの作品並のリアリティーがある。
そのリアリティーが殺人遺伝子を絵空事とは思えないことに成功している。
そうなればこの塗り替えるのことの出来ない遺伝子情報というミステリーが、貴方の前に現れるだろう。
しかし物語はそれだけでは終わらない。
このジャンルは推理。そして殺人遺伝子。殺人……
周到に散りばめられた伏線。
更なる謎が貴方を必ずや虜にする。

レビュー作品殺人遺伝子菱川あいず完結済 / 全55エピソード推理[文芸]
ダンジョン経営の小説です、素人目ですがとても面白く読めました。
ヒロインとの微笑ましい喧嘩?みたいな会話が面白いです。
主人公の仲間は大抵ほんわか系で、微笑ましく読めます。
主人公の浪漫を求めるダンジョンと自身の改造(強化)を楽しんでください。
少女が複数出ますがハーレムというわけではないのでそういう内容が嫌いな人でも読めると思います。甘さ成分も濃すぎることはないと思います(素人目線で、今の時点でですが)
主人公は普通に復讐してくれるので、どっかの聖人君子小説みたくやられてもやり返さず視聴者をイラつかせる事もないと思います(これは僕の好みなだけです)
このレビューは僕の視点でそう思っただけなので違う点も多々あると思いますが、ご勘弁ください。
もし、作者さんから見てこのレビューの内容が本編と全く違うもの、気にくわないものと思われましたら即削除しますので教えてください。
レビュー作品魔王になったので、ダンジョン造って人外娘とほのぼのする流優連載中 / 全612エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
舞台は異世界
時代は三国志

陰謀と戦いの世界に興味はあるけど難しそうって思っている方はいませんか?

大丈夫!

なぜって単細胞で陰謀の才能ゼロの私でも楽しんでいるのですから

地味界の最終兵器といえる主人公がなにやら凄そうな企みをめぐらせているのを『お口ぽかーん』と眺めているだけでも楽しめます

もちろん戦略や陰謀の才能に恵まれた方も楽しめると思いますよ←たぶん
レビュー作品戦乱の帝国と、我が謀略 ~史上最強の国が出来るまで~温泉文太連載中 / 全215エピソードローファンタジー[ファンタジー]
 こんな小説を待っていた!

 と思う人は僕だけではないと思います。

 王道RPGをそのまま小説の中に焼き直したようなポップ感。それだけにはとどまらない、8人の魔王、何代も引き継がれてきた魔王と勇者の戦い、といった斬新なストーリー。
 そんなの、反則的に面白くなるに決まっています。

 冗長さのない分かりやすい文章はテンポもよく、ところどころに挟まるコメディーやお色気シーン、話の区切りで増えていくパーティーの仲間といった刺激もあるため、全く飽きずに読み続けられます。
 楽しいです。とにかく楽しいです。

 天才的なポップセンスだと思います。
 間違いなく、読んでみて損はない作品です。
 
レビュー作品八人の魔王がいる世界でシスターの私にできること松村道彦完結済 / 全108エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
異世界転生を逆転させた異世界転移(異世界の方が、世界ごと日本に転移してくる)という設定の時点ですでに一本取っちゃってる感じのこのお話。

さらにすごいのは、一体いくつに及ぶのかと驚いてしまうような多角的な視点です。
転移された異世界側の視点と日本の視点、だけではとどまりません。掲示板民の視点、各国首領の視点、テレビの視点と、とにかくすごいです。

様々な視点が、テレビのザッピングのようにクルクルと切り替わるので、読者を飽きさせません。

個人的には、日本の教授と異世界の人が接近し、お互いに交流してからのストーリーが好きです。そこからグッと面白くなります。

豊富な知識量を元に描かれている作品なので、読んでいて勉強にもなります。その点でもオススメです!
レビュー作品地球へ転移してきた地下迷宮都市~セシリア札幌戦記~石屋さん完結済 / 全122エピソードローファンタジー[ファンタジー]
 豊かで平穏であるはずのその国では、今年、いつまでたっても雪が降りやまなかった。塔の上に居座った冬の女王が春の訪れを拒んでいるから。春を呼ぶには誰かが塔に上って女王を説得しなければならないが、みんな尻込みをするばかり。雪に埋もれてゆく国の中で、ようやく一人の若者が手を挙げた。自分自身のある望みを叶えるために――。

 『冬の童話』公式設定を大胆に解釈した、人間の本能についての寓話。
 大多数が満足する平和な日常にいても、未知の世界を求め続ける人間は必ずいる。楽園に背を向けるように、方舟から飛び立つように、好奇心は危険な外界を目指す。それは時として本人を滅ぼしもするが、人間という種を腐らせないためにプログラムされた宿命なのかもしれない。

 若者が塔の上で見た意外な真実――彼の行く末を含めて、その先の想像が膨らむ作品だった。
レビュー作品塔を上っていった若者悠井すみれ短編童話[その他]