イチオシレビュー一覧

全88196件中75381~75390件を表示
 失恋の腹いせに世界を破壊……と書くと、どこか逆ギレから始まるお話のような印象を受けますが、主人公であるヒロインは周囲から差別的嫌がらせを受けており、失恋直後にクラスメイトからそれをネタに嫌がらせを受けていたりします。

 とはいえ、読者までへこむような暗さやヘヴィーさはなく、むしろ主人公の心の強さに、わりとライトに読むことができるお話となっています。

 主人公はもちろん、脇を固めるキャラクターたちも個性的。主人公を魔女と呼び導く謎教師(便所サンダル履き)、意地悪だけど本当は、なイケメン、腹黒お嬢様、いじめっ子だけど根はいいクラスメイトなどなど……。それぞれのキャラクターが持つ二面性が上手く引き出されているのも高評価です。

 第三章に入り、主人公はどういう運命を辿るのか――この先も注目していきたい物語です!
設定としては転生悪役令嬢モノっぽいのですが、それよりむしろ領地を豊かにするアクション多め作品と考えたほうが間違いないかも?
なんたって転生ヒロインが領地ドロードラングに戻り、あまりの荒廃に怒り心頭。魔法に目覚めて最初にしたのが狩りと人間耕運機ですからねー。
畑を耕しーの、水やりしーのと斬新な魔法の使いっぷりです。

主人公のお嬢ことサレスティアの名台詞は
「死ぬまでこき使うから、毎日お腹いっぱい食べさせてあげるわ!」
領主の鏡(オットコマエなおかん体質ともいう)のため、幼少時はとにかく色気よりも食い気優先。チート能力は血を使う黒魔法でも大活躍ですが、通信機にメガネ…?えっと、黒魔法、だよね?その使い方ってアリなの?と規格外さに大笑い。

最初は少な目だったラブ要素も最近はちらほら見え隠れ。主人公に負けない濃ゆく素晴らしい周囲のキャラたちと繰り広げる活劇が毎回楽しく、更新が待ち遠しい秀作です
レビュー作品贅沢三昧したいのです!みわかず完結済 / 全191エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
たまたま見かけて読ませていただきました!!
独特の世界観、でも読み終わったあと幸せな気持ちになって巡と調のこの先もできるなら見て見たいなぁと強く思いました。
そこまで長くないのに上手にまとまっていて、世界観も伝わって本当に良かったです!!このお話の雰囲気が大好きです
素敵な作品、出会えてよかったです。これからも頑張ってください!!
レビュー作品巡るモノかっぱまき完結済 / 全8エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
教育について描かれています。
私もこの文章を読んで思う所がありました。
良いか悪いかは別にして。

非情に正直に書かれてるな。
という印象を受けました。

何処か客観的に見れてる自分と、
それでもそうとしか生きられない母親の心の動きが良く表現されていると思います。

親の価値観と、発言からしか推測できませんが子供の価値観とのすれ違いも胸が痛くなります。

親子や家庭、教育のあり方について考えさせられる作品です。
レビュー作品備忘録3 不登校がくれたもの小日向冬子完結済 / 全81エピソードエッセイ[その他]
ひじょうにファンタジックな物語である。

月夜に黒猫の組み合わせ。これだけでもう幻想的である。
神。愛。死。幻想的である。

この作品に会話はない。それがしっとりとした雰囲気をつくりあげている。
月夜の晩に、黒猫がワルツを踊る話である。幻想的だ。
神がいる。愛がある。死ぬ。ファンタジー的要素がふんだんに盛り込まれている。

作者は活動報告で、これが人生初の作品だと述べている。信じられぬ。
初めて執った筆で、ここまで情緒豊かに世界を描けるとは。
レビュー作品黒猫のワルツ猫の玉三郎短編ハイファンタジー[ファンタジー]
いじめられながら辛い日々を送っていた主人公の目の前に、突然開けた新しい世界

それは何と妖怪たちの世界

そして、主人公に現れた未知の力

その謎は過去へ…

表現が難しい一人称を上手く使いこなしているところに、作者の力量を感じました

また、妖怪たちの間で揺れ動いていく主人公の心理描写や、徐々に明らかになっていく謎

物影の世界にどんどんと引き込まれていきます

何より、主人公の可愛さが際立ちます

読み始めて、まだ最新話までは到達してはいませんが、幸い、これから年末年始です

皆さんも、この冬、じっくり妖界を旅してみませんか?
レビュー作品僕、妖狐になっちゃいましたyukke完結済 / 全500エピソードローファンタジー[ファンタジー]
※この投稿者は退会しています
神、神話、そして神にまつわる宝。心躍る和風のファンタジー要素に加え、アサヒという少年とハツメという少女の恋愛も絡む、戦記物。
そしてアサヒに執着する義兄イチルの真の望みとは?

大勢の登場人物の背景もしっかりと書かれ、人物の心理描写が心に伝わってくる、「人」の心も紡がれた作品です。
主人公側だけでなく、敵側(戦記物なのであえて敵と書きます)の心理描写も細かく、主人公たちだけでなく、敵側にも感情移入することができます。

一癖も二癖もあるキャラクターたちもいれば、純粋に己の使命を全うするキャラクターたちもいる。
様々な登場人物の心に触れ、そしてこの物語の機微に触れてみてください。
きっと続きが気になると思います。

ただいま日刊で連載中です。物語は現在クライマックスの最終章。
この休みの間に読んでみてはいかがでしょうか。

レビュー作品谷の橋姫 錫の日高古千谷早苗完結済 / 全194エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
私たちの日常はいつもめまぐるしく回り、そしていつも時計を見て一日中を過ごす。追われるように日々を終え、疲れて眠る、また起きるを繰り返す。そんな日常から抜け出した物語に触れ、私は瞼の裏に『ミドリ』美しい『海』を思い浮かべた。
海の中の美しさだけでなく、自然の驚異も描かれており、さらにそこに恋のトッピング!!素直に甘えられない等身大の年頃女性として描かれた主人公の心理描写にも共感させられる部分が多い。そしてそうか、主人公とあの人の名前になるほど、仕掛けがあったのかと読後にカツンっと殴られた気がした。
雑多な日常を忘れ、時を忘れ、今日は自然と海に抱かれてみよう。そして自然に抱かれたあの海へいつかまた私たちもダイブしに行こう。そのためのこれはあなたの背を優しく押す物語。
レビュー作品時計のない島GALA完結済 / 全18エピソード現実世界[恋愛]
殺人遺伝子これは、ぜひ皆様におすすめしたい一品です。

殺人遺伝子撲滅法に立ち向かうひとりの司法修習生の物語です。

読み応えのある本格ミステリーに専門的な法律用語も多く詰まっていて知識欲が多いに刺激されます。
なのに分かりやすい!!
恋愛ベースも絡みついて、先の展開が予想できず読んでいて本当にドキドキします。

私は作者の菱川あいづさまの巧みな文章に引き込まれました。
何度読見返しても新しい発見があり、仕掛けられた仕掛けに驚きを受けます。
レビュー作品殺人遺伝子菱川あいず完結済 / 全55エピソード推理[文芸]
我が家は江戸の頃からずっとサラリーマンなので畑も田んぼも持ったことがありません。農業の大変さは、話に聞くだけです。しかし「何が大変なのか」具体的にわからないままでした。その答えの一部が、ここに書いてあります。考えるきっかけになりそうなことが書いてありました。知らないこと、馴染みのない単語だらけで、とても興味深かったです。
うちはみんなお米大好きで、パンより米派です。近所のお米やさんで配達してもらったお米は本当に美味しい。この美味しいお米をずっと食べていたいと思いました。
レビュー作品お米のおはなし〜とある農家のつぶやきKEY完結済 / 全18エピソードエッセイ[その他]