[-1-]
作者:黒 昭/作品情報/Nコード:N8399GW
短編 |
縄文人の住む日本に移住したオノコロ人。
オノコロ人は後世では弥生人と呼ばれる。
オノコロ人は九州とアスカに分かれて住んだが、その間にある瀬戸内の航路を開いたモモについての簡単な物語である。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 縄文 弥生 瀬戸内 桃太郎 銅剣 最終更新日:2021/04/04 14:39 読了時間:約9分(4,457文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:黒 昭/作品情報/Nコード:N7590GV
短編 |
縄文人の島日本に初めて渡ってきた弥生人
そのなかの巫女であるイセはアスカを拠点に作物を調べたり気象観測をしていた。
畑を荒らすイノシシやシカ、スズメを追い払うために銅鐸を作った。
また、縄文人は伊勢のために鳥居を赤く塗った。
そんな風にして銅鐸や鳥居は近畿に広まっていった。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 縄文時代 弥生時代 銅鐸 巫女 社 最終更新日:2021/03/14 16:59 読了時間:約12分(5,578文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:黒 昭/作品情報/Nコード:N2732GU
連載中 (全1エピソード) |
後に弥生人と呼ばれるようになるオノコロ人がどのようにして大陸から日本に渡ってきたか。
漁労と稲作を行うオノコロ人は越と楚に挟まれて大陸からの脱出を試みる。
その目的で、代表である若オーオは二人の若者を連れて九州に渡り、そこで当時のシナ海を支配していたアヅミ族のハクと知り合う。
ハクの助言等を借りて若オーオは飛鳥まで調査した。
若オーオとともに行動したウラという若者について語ってみた。
今回はオノコロ島から九州、飛鳥までの旅について書いた。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 縄文時代 弥生時代 古事記 日本書紀 最終更新日:2021/02/14 15:21 読了時間:約108分(53,657文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:支援BIS/作品情報/Nコード:N1396BG
完結済 (全10エピソード) |
俺は、ER(拡張現実)ゲームの貧乏デザイナーだ。ひょんなことから超大型ERゲームのファースト・テスターを務めることに。クリアできれば大もうけ。失敗すれば会社ごと破滅。約束の日が来て、南海の孤島に降り立った俺を待っていたのは、日本神話をモチーフとした世界だった。全10話、5万字。
ジャンル:VRゲーム〔SF〕キーワード: 記紀神話 ハッピーエンド 元妻 おっぱい 八百万の神々 攻撃用祝詞 ヒルコ 風神 雷神 ヤマタノオロチ 海神 おのころ島 天の岩戸 最終更新日:2012/09/28 00:00 読了時間:約98分(48,531文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2,911 pt ブックマーク: 466件 評価人数: 221 人 評価ポイント: 1,979 pt |
[-1-]
検索時間:0.0089039秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。