作者:たれたれを/作品情報/Nコード:N2968GY
連載中 (全129エピソード) |
狐姫。
狐憑きの容姿をしたわたしはかつてそう呼ばれ、戦国時代で生き残るために一度は織田信長によって滅ぼされた朝倉家を再興し、その勢力を拡大させた。
上杉家、織田家、北条家などと戦い、勢力を拡大させたわたしは、天下統一まであと一歩、というところまでこぎ着けることになる。
ところが何てことだ。
そう、あと一歩というところで家臣の謀反に遭い、あえなく死んでしまうことになったのだ。
うん。どうやらわたしは失敗してしまったらしい。
というか負けたのだろう。この世界に。
もっともだからといって、諦めたりはしない。
わたしはまともなひと、ではないのだ。
それは淡い賭けではあったけれど、その賭けに勝ったわたしは再び同じ世界に蘇ることになる。
一度滅びてから約十四年後。
天下の覇権を握っていた豊臣秀吉が死を目前にした、慶長の世。
わたしは徳川秀忠の長女として、再びこの世に舞い戻ってきたのだ。
うん、それはいい。
徳川家ならば、いずれ豊臣家を滅ぼして天下をとるはずのお家であり、わたしはそのお姫さま。
悪くない。
でもちょっと待て。
もし史実通りなら、わたしはいずれ豊臣家に嫁ぐことになる。
その豊臣家の運命は……いや、考えたくないぞ。
しかもこの世界、わたしの知る史実の世界とは、やはり違う。
生前のわたしが散々改変したのだから、それも当然なのだけど。
再び転生したこの世界で、わたしは平和に生き抜くことができるのか。
それとも再び戦乱の世に舞い戻るのか。
そんな瀬戸際の時代に生を受けた、わたしの戦国伝奇軍記譚である。
◆作者より◆
関ヶ原の戦い前夜から始まる、架空戦記です。
『朝倉天正色葉鏡』の完全続編にあたります。
基本的に戦記物ですが、前作に比べると伝奇要素が多少強めになっており、和風ファンタジーのような雰囲気も持ち合わせています。
歴史が好きなだけの作者がノリと勢いだけで書いている作品ですので、いろいろと突っ込みどころは多いかと思いますが、ご甘受いただければ幸いです。
同作品はカクヨムでも投稿しております。
少しだけ先行公開しておりますので、続きが気になる方はどうぞ!
※この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ESN大賞8 GOマンガ原作者大賞 HJ大賞6 女主人公 戦国 オリジナル戦記 伝奇 IF戦記 時代小説 異能力バトル 戦国時代 ケモミミ R15 残酷な描写あり 最終更新日:2025/05/14 07:46 読了時間:約873分(436,385文字) 週別ユニークユーザ: 605人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 3,606 pt ブックマーク: 908件 評価人数: 191 人 評価ポイント: 1,790 pt |
作者:柴崎龍/作品情報/Nコード:N9931GO
連載中 (全41エピソード) |
真田幸村こと真田左衛門佐信繁。彼は父・昌幸の遺言と自らの死に場所を求めに大坂城に入城した。しかし、城内の様々な人物との出会いによって、幸村は次第に豊臣の為に命を懸けていく。
※歴史考証などは曖昧ですのでご了承下さい。また一応残酷描写ありにしてあります。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 男主人公 戦国 IF戦記 時代小説 逆行転生 真田家 真田幸村 大坂の陣 夏の陣 冬の陣 豊臣家 歴史 転生 歴史if 歴史改変 R15 残酷な描写あり 最終更新日:2025/04/27 21:00 読了時間:約122分(60,967文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 242 pt ブックマーク: 62件 評価人数: 14 人 評価ポイント: 118 pt |
作者:デギリ/作品情報/Nコード:N2400KC
短編 |
豊臣秀吉の晩年から滅亡に至る豊臣家の動向には不思議なところが多い。
あれだけ人を知り尽くした秀吉が、何故に壮年に達している甥秀次を退け、幼児に天下を譲ることにしたのか。
諸大名の誓約など何の役にも立たないことは自分が織田家にしたことを見れば明らかだ。
子飼いの福島正則や石田三成の動きも不可解である。
兄弟内に攻めれど外には共闘すという。
幼児の主君に、徳川のような潜在的な敵がいるのに、何故政権を覆すような内輪揉めをしたのか。
そして大坂の陣では誰が見ても勝ち目がない戦を何故したのか、また、家康は悪名を浴びてまでそこで滅ぼさなくてもいくらでも手段はあったはず。
まして秀吉という見事な乗っ取りを目の当たりして、何故こんな拙劣なことをしたのか。
状況証拠から豊臣家の滅亡の謎を解いてみたい。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: シリアス ダーク 和風 戦国 関ヶ原 大坂の陣 残酷な描写あり 最終更新日:2025/02/14 11:45 読了時間:約13分(6,022文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 1,076 pt ブックマーク: 41件 評価人数: 109 人 評価ポイント: 994 pt |
作者:ばる/作品情報/Nコード:N7607JU
短編 |
ここは包囲下にある大阪城。
後の大坂の陣のなかで起きたほんわか小話である。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 最終更新日:2024/11/29 13:15 読了時間:約2分(780文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:森部 かい/作品情報/Nコード:N2739JP
連載中 (全9エピソード) |
ザ・平凡な高校生、木下英頼(きのしたひでより)17歳。――勉強が苦手な彼は来週に迫っていた期末テストに頭を悩ませていた。そんなある日、よく聞く転生トラックに轢かれてしまった彼は400年前の日本に太閤豊臣秀吉の子、豊臣秀頼(7歳)として転生してしまった!――勉強が苦手で歴史を知らない彼は、謀略と力の世界を生き抜くことができるのか?!――戦国の時代にはない価値観と心優しい彼の性格が史実を大きく改変する。――しかしその道中では様々な困難と挑戦が待っていた!それを乗り越えるため多くの仲間を作り絆を深めていく。――がんばれ英頼、負けるな英頼!!
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ほのぼの 男主人公 戦国 ハッピーエンド タイムリープ 逆行転生 歴史改変 フィクション 転生ファンタジー 歴史ファンタジー 成長物語 ifストーリー 関ヶ原の戦い 大坂の陣 豊臣秀頼 異世界転生 最終更新日:2024/10/27 20:01 読了時間:約44分(21,732文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 28 pt ブックマーク: 9件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:平山剛大/作品情報/Nコード:N8627JL
完結済 (全25エピソード) |
この世は戦国時代。次々と裏切り、謀殺される中、忍び達も裏切り、謀殺。S級の忍び果心居士は日吉丸(後の秀吉)に付いていた。
桶狭間の戦いで十倍の敵の相手にする今川義元を織田信長は討ち取る。それにより信長、日吉丸を果心居士は推す。
その時、足利義昭は明智光秀に上洛への協力する奴はいないかと提案し信長に矢が刺さった。そして足利政権復権になるが、徐々に義昭に対する信長は酷いとわかり反信長になっていく。 初めは削られていくが、和議と侵略を繰り返して遂に義昭を高野山に追放する。が影の王は殺害は光秀するように命じる。討ち取ったが信長の首をどれだけ捜したない。それは本因坊算砂が信長に言われて持ち出していたのだ。
そうこうする内に秀吉と光秀は対峙するがあっという間に敗れる。また、秀吉は三法師を推す勢力と勝家は信長の三男・信孝を推す勢力がぶつかった。激しい争いで柴田勝家、お市、織田信孝を自殺と追い込む。
そして秀吉と果心居士は京に居てる阿弥陀寺、本因坊算砂に遂に捕まるが、朝廷の勅願僧の清玉上人が居てた。清玉上人はどれだけ金銭だろうとも一度埋葬したものをまた掘り出すのかと猛烈に反対した。秀吉は去ったが本因坊算砂は清玉上人を疑う。しかし本因坊算砂は「物騒な輩とは縁を切っております」と言って去っていく。
次は徳川家康と対決するが中々苦戦をし和議となると同時に真田昌幸も配下となる。
最後な北条家は史上最大の豊臣家の籠城戦で幕を閉じる。
一旦は長い戦いは終わったかに見えたが三法師が亡くなってから人が変わり、漢、明と外国に目を向けるが秀吉は急死して、家康は果心居士を説得に成功する。
そして、豊臣秀頼と家康が激突するが大坂の陣では真田幸村は後一方まで追いつけるが惨敗。これにより徳川家の時代が幕をあけるが家康の急死。最後には徳川秀忠、母・西郷局、後陽成天皇、新らたな影の王の果心居士は影の如く消えていく。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: ESN大賞7 アニセカ小説大賞1 OVL大賞10 ダーク 戦国 伝奇 時代小説 123大賞5 ドリコム大賞3 残酷な描写あり 最終更新日:2024/08/29 16:51 読了時間:約232分(115,798文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 20 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 18 pt |
作者:神尾宥人/作品情報/Nコード:N3534IE
完結済 (全99エピソード) |
天正十三年、日の本を突如襲った巨大地震によって、飛州白川帰雲城は山津波に呑まれ、大名内ヶ島家は一夜にして滅びた。家老山下時慶の子・半三郎氏勝は荻町城にあり難を逃れたが、主家金森家の裏切りによって父を殺され、自身も雪の中に姿を消す。
そして時は流れて天正十八年、半三郎の身は伊豆国・山中城、太閤秀吉による北条征伐の陣中にあった。心に乾いた風の吹き抜ける荒野を抱えたまま。おのれが何のために生きているのかもわからぬまま。その道行きの先に運命の出会いと、波乱に満ちた生涯が待ち受けていることなど露とも知らずに。
家康の九男・義直の傅役(もりやく)として辣腕を揮い、尾張徳川家二百六十年の礎を築いた男、山下大和守氏勝。歴史に埋もれた哀しき才人、その煌めくばかりに幸福な生涯とは。
(アルファポリスにて公開したものを、加筆修正しています)
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 時代小説 戦国 戦国時代 徳川家康 徳川義直 大坂の陣 最終更新日:2024/01/14 20:29 読了時間:約438分(218,574文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 200 pt ブックマーク: 41件 評価人数: 13 人 評価ポイント: 118 pt |
作者:カイザーソゼ/作品情報/Nコード:N4893IH
完結済 (全145エピソード) |
一六一四年、大坂の陣が始まった。
宮本武蔵は水野勝成の部隊に参加して豊臣軍と戦う。
真田幸村は大坂入りして幕府軍と戦う。
両雄は戦場で相まみえる。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 最終更新日:2023/08/14 07:33 読了時間:約404分(201,580文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 26 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:森林樹/作品情報/Nコード:N3452ET
連載中 (全10エピソード) |
関ケ原の戦いに敗北し、九度山に幽閉されていた真田信繁。彼は、貧しく不自由でありながら、家族や村民達に囲まれ平和な日々を過ごしていた。
しかし、その平穏は豊臣秀頼からの使者の到来で崩壊する。
信繁は死出の旅に赴く――たとえ命が果てようとも、燃え尽きるように生きるために。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 史実 大坂の陣 戦国 真田信繁 真田幸村 最終更新日:2023/01/16 19:53 読了時間:約185分(92,128文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 38 pt ブックマーク: 11件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 16 pt |
作者:ちゃんマー/作品情報/Nコード:N3793HW
完結済 (全20エピソード) |
郁朋社 第23回「歴史浪漫文学賞」第三次選考まで通過した作品です。
慶長18年、時は大坂の陣の一年前、姫路の城に小坂部姫なる妖怪が住み着いて居た。宮本武蔵、柳生兵庫助が乗り出して、妖怪を退治すると言う。尾張より武者修行中の若き剣士、生駒勘四郎は、その退治激に否応なく巻き込まれていき、己の剣が強くなって行く事に気付き始めるのだ・・・
言い伝えや、伝記をもとに自己の解釈で執筆した自信作、時代背景や事件は資料を集め合わせて行きました。最後まで読んでいただけてら光栄です。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 時代小説 ミステリー 怪談 HJ大賞4 123大賞3 キネノベ大賞8 SQEXノベル大賞 秋の歴史2022 新人発掘コンテスト2 ESN大賞5 OVL大賞8 DADAN大賞 キルタイム異世界大賞 集英社小説大賞4 最終更新日:2022/10/19 08:17 読了時間:約121分(60,325文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 34 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 28 pt |
作者:アリサ/作品情報/Nコード:N3219HR
連載中 (全4エピソード) |
時は戦国、1597年。
豊臣秀吉が豊臣秀次を廃した事件が色濃く残り、また秀吉の老いが深まり不安定な時代の最中…
大阪城下のある武将の屋敷で、1人の姫が産まれた。
難産の末、この世に生を受けたその姫は、不思議な人生を送っていく。
天下を夢見る父、人質生活を続ける母。
母の違う兄、男に生まれなかったことを悔やまれる姉。
両親待望の跡継ぎの弟、可愛い年の離れた弟たち。
関ヶ原の戦い、大坂の陣。
私たちの知る史実とどこか異なる世界で、独眼竜が最も愛した娘と言われる姫の一生の話が。
今、始まる。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 時代小説 逆行転生 二次創作 戦国時代 伊達政宗 愛姫 徳川家康 創作 恋愛結婚 政略結婚 江戸時代 最終更新日:2022/06/16 19:45 読了時間:約6分(2,605文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 28 pt ブックマーク: 9件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:秋山如雪/作品情報/Nコード:N5406HN
完結済 (全9エピソード) |
時は寛永四年(1627年)。奥州白石(しろいし)城にて、阿梅が弟の守信に請われて語った大坂の陣。彼女は父の最期を遠目から見ていた証人だった。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 時代小説 真田幸村 真田信繁 戦国時代 阿梅 大坂の陣 日本史 六文銭 最終更新日:2022/03/29 08:00 読了時間:約55分(27,330文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 22 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:pip-erekiban/作品情報/Nコード:N1461HE
完結済 (全13エピソード) |
「片桐且元の心中を勝手に慮って勝手に追悼する小説」「不機嫌な家康」に続く大坂の陣三部作最終章を、大野修理の視点で描く。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 史実 大坂の陣 大野治長 徳川家康 豊臣秀頼 茶々 片桐且元 真田大助 最終更新日:2021/09/30 12:10 読了時間:約59分(29,460文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 30 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:ギルマン/作品情報/Nコード:N8685HB
短編 |
大坂の陣と真田丸に関して、かつて真田家が仕えていた武田家滅亡を絡めて、思うところを書いてみました。
個人的なロマン重視で、歴史的にみると不正確な記述を含みます。
悪しからずご了承ください。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 歴史 日本史 戦国時代 大坂の陣 武田家 最終更新日:2021/07/10 21:54 読了時間:約6分(2,981文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 30 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 28 pt |
作者:入江 涼子/作品情報/Nコード:N1103HB
連載中 (全2エピソード) |
時は江戸時代初期。江戸幕府の二代将軍、秀忠公の娘である千姫は出家して実弟の三代将軍の家光公の庇護のもと、暮らしていた。
そんな彼女はある日に過去に思いを馳せる。
大坂の陣から四年余り、千姫は傷心の日々を送っていた。そんな彼女に新たな縁談がきた。
伊勢国の藩主である本多 忠政公の嫡男の忠刻公とのものだった。最初は渋る千姫であったが……?
(史実にはある程度は沿っていますが。脚色が入るのはご愛嬌と思っていただけたら幸いです)
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 悲恋 史実 時代小説 日常 シリアス 女主人公 和風 近世 戦国 バッドエンド 最終更新日:2021/07/09 15:00 読了時間:約8分(3,891文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:小城/作品情報/Nコード:N2242HB
短編 |
大坂の陣で没した家所伊右衛門に関する夢幻的なお話。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 時代小説 最終更新日:2021/06/28 07:21 読了時間:約12分(5,672文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 非公開 ブックマーク: 0件 評価人数: 非公開 評価ポイント: 非公開 |
作者:小城/作品情報/Nコード:N0744HB
短編 |
慶長19年。ふとしたことで過去の記憶が蘇る癖がある御宿勘兵衛政友。彼はその癖のせいで戦場で何度も傷を負って死にかけたが、48歳になる今日まで不思議と死ぬことはなかった。また、その癖のせいで出世もした。そんな政友の大坂の陣での生涯の一コマ。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 時代小説 最終更新日:2021/06/25 14:34 読了時間:約5分(2,239文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 非公開 ブックマーク: 0件 評価人数: 非公開 評価ポイント: 非公開 |
作者:pip-erekiban/作品情報/Nコード:N2747HA
完結済 (全6エピソード) |
拙著「片桐且元の心中を勝手に慮って勝手に追悼する小説」のこぼれ話を、小説のようでもありエッセイのようでもある読み物として掲載する本作。
大坂の陣に前後して不機嫌エピソードが激増する晩年の家康を徹底解剖!
一万字やや超えの短編ですのでお気軽にどうぞ。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 史実 徳川家康 徳川秀忠 松平忠直 豊臣秀頼 片桐且元 大坂の陣 最終更新日:2021/06/14 12:06 読了時間:約28分(13,589文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 68 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 60 pt |
作者:pip-erekiban/作品情報/Nコード:N3059GY
完結済 (全10エピソード) |
忠か不忠かという二元論のもと、四百年の長きにわたり評価が二分されてきた片桐且元。固定化された空疎な二元論から脱却し、現代の企業戦士にも通じる人間片桐且元の心の機微に勝手に分け入ったうえで勝手に解釈し、勝手に追悼する問題作。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 史実 片桐且元 豊臣秀吉 豊臣秀頼 徳川家康 朝鮮出兵 大坂の陣 最終更新日:2021/05/30 12:09 読了時間:約40分(20,000文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 46 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 36 pt |
作者:三楽犬/作品情報/Nコード:N5276GL
連載中 (全2エピソード) |
南条元忠。それは大坂冬の陣に露と消えた一人の戦国武将。
南北朝時代より歴史ある大名家、南条氏を継ぐも関ヶ原の戦いに敗れて浪人。
大坂の陣では御家再興を掲げて旧臣団を糾合し、大坂城へと入城。
真田信繁、後藤基次と言った面々の英雄譚に隠れた人物ですが、
彼には彼なりの物語がありました。その一端に触れる最期の三日間を書いた一作です。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 時代小説 伯耆 鳥取 歴史 戦国 大坂の陣 冬の陣 南条 最終更新日:2020/08/23 20:35 読了時間:約13分(6,203文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
検索時間:0.0037829秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。