イチオシレビュー一覧

全88314件中28081~28090件を表示
 死は誰もが忌む、恐ろしくて未知な暗闇。
 しかしこの詩には、死が決して悪きだけのものではないと教えられました。
 様々な人物の観点から見る生。ある人にとっては幸福であり、ある人にとっては不幸。
 様々な人物の観点から見る死。ある人にとっては不幸であり、ある人にとっては幸福。
 生きとし生けるもの、皆死ぬのです。

 ――ではあなたも、自分なりの死生観を考え直してみませんか?
レビュー作品ぼくを葬る その他の詩koumoto連載中 / 全911エピソード詩[その他]
 私は意味怖好きで、なろう内の意味怖を漁るように読んでいました。
 その中で見つけたのが、この意味が分かると怖い川柳。
 最初に読んでみても、ぱっと見はよくわかりませんが、じっくり読み返すと意味が分かり、ぶるっとしてしまうものも。
 さあ、あなたはこの難易度Sランクの非常に短い意味怖川柳たちの意味を読み解けるでしょうか?
 その先に待ち構える恐怖もお楽しみに。
何度も読んでいますが、毎回号泣してしまいます。
優しく悲しく切なくて、とても心に響く作品です。

『運命で誰かがそうならなければならない』という世界観、文章構成、人物描写や表現が素晴らしいと思います。
また、前書きや後書きの使い方も、一作品としてとても良かったです。

悪役令嬢とありますが、こんな悪役があるのかと思い、彼女の愛情の大きさを感じます。
周りの人物の視点から書き込まれた描写は、その場の世界を彩り、より感情を表してくれています。
それに引き込まれて、自分もその世界にいるような感じになり、涙が止まらなくなってしまう作品です。
シルベチカの気持ちとして書かれている文章が、綺麗な歌詞のように添えられて、より物語に色をつけてくれています。

難しいかもしれませんが、ドラマや映画にされたら大ヒットしてしまいそうな作品です。

さぁ!ティッシュの箱を用意して、物語を読んでください。
レビュー作品悪役令嬢シルベチカの献身salt完結済 / 全34エピソード異世界[恋愛]
予言します。
あなたはきっと、この物語を読むに、お腹を抱えてゲラゲラ笑わずにはいられないでしょう。

千夜一夜物語。
アラビアンナイト。
むせかえるような香とシルクと、ハーレム。
官能と残虐さ、生と死が近しい、魅惑的なイスラム世界の物語ですよね。

ええ、間違ってません。

ですが、こちらの千夜一夜物語は、なんともたまらない可愛さがあるのです。

作者様のアレンジの利いたユーモア。
スマートでキュートで、なんとも軽妙。

原典通りの中盤まで、

「読んだことあるよ、聞いたことあるよ」

そんな人も。

「読んだことない、聞いたことない」

そんな人も、等しく新しい物語を読むように楽しめる。

が!
そこで終わらないのが、こちらのお話。
怒涛のドエス展開が待ち受けているのです!

ここからはもう、作者様の独断場!
笑いと恐怖(?)と官能と。

とにかく読んで。
そして味わってください。
主人公のまーくんは干し柿が好きではありません。それどころか柿じたいがあんまり好きじゃない。

なのに、干し柿のことが気になります。干し柿を囲んで、いろんな人が、動物が、生きています。

その生活感が、なんともほっこりするのです。

私も干し柿はあまり好きではありません。柿は嫌いじゃありませんが、自分で買って食べることは稀です。でも、なんとなく気になる存在。それが柿。秋の匂いがするからかな。

これを読んでから私の中で、干し柿がまるで流行のキャラクターみたいに親しみのある存在となりました。とっても身近なのに不思議な作品です。

レビュー作品干し柿サトーマモル短編童話[その他]
ライバルかつ親友と言った関係にあこがれる。
お互いに実力を認め合いながらも、深い友情で結ばれるその関係は簡単には途切れたりしない。

そんな風に思えるくらい仲が良い二人の少年の物語。

もし、苦しさや恐怖に押しつぶされそうになった時、快く親友を送り出すことができるだろうか。
あるいはもし、親友が苦しんでいたら、彼をおいて一人で戦いに向かえるだろうか?

そんな問いを自分自身に投げかけたくなる。

勝負に臨む少年は、決意のこもった顔で空を見上げる。

その空に光はない。
しかし、少年の心は決意に満ちて輝いている。
レビュー作品少年サーファーの夢空原海短編ヒューマンドラマ[文芸]
感嘆、その一語に尽きます。
練り上げられ、あまりに新鮮かつ魅力的な世界観。そして「僕には書けない」と思わざるを得ない豊かな文章。惹き込まれるストーリー。

既にいくつもの設定が開示されており、それらが分かりやすく記述されているにも関わらず、背後にもまだ膨大な設定、思考があるのだと感じさせられます。

それ故物語がどこに行くか分からないのに安心できます(物語自体にハラハラすることとは別。)

要は信頼できるのです。

ある者は選び取り、ある者は選択を諦め、またある者は惑う。この選択をめぐる物語をどうぞお楽しみください。
レビュー作品メルカトルワールド和菓子辞典連載中 / 全70エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
※この投稿者は退会しています
もしもシンデレラが執念深い性格だったら……。
この作品はもしもそうだったらという作品である。
シンデレラがとても執念深い性格だったとしたら、どのようになるだろうか。
まず虐めた人達を絶対に許さない。
毎日呪いの呪詛をかけるに違いあるまい、という作品である。
もちろん王子様から逃げたりなんてしない。
王妃になり権力を握るのである。
そして灰被りと呼ばれた本当の意味がわかるのである。
人を虐めたら絶対に駄目!
レビュー作品灰被り忘れな草短編ホラー[文芸]
 本作品、タイトルから気になって読み始めました。

 冒頭は貴族としての責任を胸にしまう「とある能力」を背景に世渡り上手な少年がキャラの濃い父親とのやり取りから始まって、可愛くも何処か影を見せる義妹との出会います。

 話が進むと貴族らしいと表現すべきか少しだけ生生しい家庭事情が判明するも、ソレを吹き飛ばすほど可愛く拗ねる義妹と主人公の爽やかさを覗が顔を覗かせます。

 義妹と手を繋いで街を散策して緑の絨毯にダイブ、そして自分の正体を兄に語り不安がる義妹。主人公の優しさと僅かな後ろめたさがなんとも歯がゆい。

 読めば読むほどに萌えながら心が温まっていきます。そして世界観がとても爽やか。

 是非ご一読しては如何でしょうか?
ホラーのようですが、ジャンルは『その他』になっています。わかる。これは言わば『ホラーっぽいビジュアル系文章』だ!(←語彙力……)

難しい単語いっぱいで始まりますが、難しくなんかありません。読んでいて、生々しく映像が頭に浮かびます。そしてそれがどんどんと変化して行く(最後には裏返り、硬質な台詞を吐く)。それがおぞましくもあり、たまらなく快感です♡

これは文章でしか表現できないビジュアル世界。きっと私の頭に浮かんだ映像と、他の人の頭に浮かぶ映像は違うはず。あなたの頭に浮かぶのはどんな映像? 私は、とにかく『おぞましかっこいい』!(←語彙力……)
レビュー作品密室のプールに浮かぶ生首空原海短編その他[その他]