イチオシレビュー一覧

全88179件中73941~73950件を表示
 物語のそこかしこに、それとなく散りばめられた、過去の戦いの傷痕。
 かつて血を血で洗った戦いは、今や作り手と審査員のスイーツバトルに取って代わった。
 彼らひとりひとりに、如何なる物語があったのだろうか。

 それは個別の考察にお任せするとしましょう。

 物語のそこかしこに、ばっちりと散りばめられた、丁寧なスイーツ描写!
 斬新な切り口から始まって、途中から色々な意味で応援したくなってゆく楓と魔王様!
 描写ひとつひとつに、幸せな空気が詰まっていて、途中のしっとりビターなお話も含めて、夢中で読み進めたくなります。

 読み終える頃には、この雰囲気で新作も読みたいし、たまにもう一度読み返したくなる。
 そんなスイーツのような魅力が、この作品にはあると思うのです。
レビュー作品異世界スイーツ物語 ~魔王さまはパティシエ!~足軽三郎完結済 / 全64エピソード異世界[恋愛]
ストーリーがしっかりしていて、出てくるキャラクターも個性的で面白いです。
フェンリルのリアナちゃんが特にカワ(・∀・)イイ!!
明るく天然ドジメイドのローラちゃんの過去には泣きそうになったけど、その後ローラちゃんとの間に出来たジェリド君とリアナちゃんの絆とか、読んでてすっごく感動しました。
最終話、お兄さんが発明したキャンドルで作られた、お兄さんとソシアさんへのキャンドルで照らされてできたバージンロード。
私もこんな結婚式がしてみたい!!
レビュー作品俺はいったい何者だ? 記憶喪失からの成り上がりどんちゃん連載中 / 全75エピソードヒューマンドラマ[文芸]
一気に読ませて頂きました。
もう、泣ける。色々な涙が出ました。
紅ちゃんの気持ちに寄り添ったり、
紅ちゃんの成長を見守る親になったり、
色んな感情を体験させてもらえました。
作者様の完結作品を読みましたが、
どちらも心がほっこりして、
気持ちが暖かくなって読み終えることが
出来ました。
穏やかなお話がお好みでしたら
是非読んで頂いて、このお話の世界を体験して
みて下さい。



レビュー作品紅と茜のサマーウォーズカヤ完結済 / 全23エピソードヒューマンドラマ[文芸]
音楽って難しそう。特に知らない分野だな。
そう思っている人にこそオススメのエッセイ。
作者様はピアノ教室の先生であり、声楽もされているプロの音楽家さん。
そんな作者様の綴るピアノ教室のあれこれや音楽学校でのことは、くすりと笑ってしまいます。そしてなによりその明るくて楽しい人柄が文章に表れています。
音楽の世界に飛び込んだ少女は、やがて音楽の楽しさを知り、たくさんの努力と驚く程の度胸を身につけ大きく羽ばたいていきます。
世界中で愛されている音楽という共通の表現法。
やはり音楽っていいものだなと思えるエッセイです。
レビュー作品いきなり音楽教室marron完結済 / 全200エピソードエッセイ[その他]
この物語は題名どおり、白と黒の二つの色によって成り立っていると言っても過言ではない。
勿論、このほかの色もあるが、圧倒的に印象づけられるのはこの二色によってもたらされる印象が大きい。

真摯に、恐れることなく脅威に立ち向かっていったのは誰なのか
空虚な絶望を胸に抱え、圧倒的な力を見せつけるのは誰なのか
小動物のように頼りなく、それでいて頑なな心を和ませるのは誰なのか
柔和で清潔な心を持ち合わせ、平和を願うのは誰なのか
揺るぎない信頼と、揺るぎない忠誠
忠誠故に歪めてしまった事実
完璧を求める故に及んだ悪行
なにが善でなにが悪なのか
なにをすれば闇が払われるのか
なにをすれば光りを見いだせるのか
不気味な兄星が見下ろす世界で 繰り広げられるこの物語
誰も彼も、みな信じるもののために、信じる正義に向かって突き進んでいく
その先にあるものは、因習の終わりと新たな始まり――
レビュー作品白き鎧 黒き鎧つづれ しういち完結済 / 全141エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
王の器ではない、ただそれこそが彼の罪だった。

この作品は、まるで映画のように情景が移り変わる。舞台は二箇所だ。一つは、現代の王立美術館。館長補佐と学芸員見習いの二人は、ある絵画を通して過去の愚王の素顔について紐解いてゆく。

そしてもう一つの舞台は、当時の王宮。聡明で純粋な王子が、いかにして愚王と呼ばれることになってしまったのかを描いている。二つの時間軸を行き来することによって、私たちは愚王と呼ばれた男の人生をかみしめることになるのだ。

純粋で、無邪気で、人を疑うことを知らず、良心を信じて明るい未来を夢見る。それは決して愚かなことではないはずだ。只人であるならば。けれど少年は生まれついての王族であり、動乱の時代であっては許されるものではない。

愚王と呼ばれることになる少年は、何を見て、何を思い、何を選んだのか。あなたもそれを確かめて欲しい。彼が見た世界は美しかっただろうか。
レビュー作品愚者が描いた世界白い黒猫完結済 / 全51エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
大人の主要キャラに押されて忘れがちになってしまいますが、この物語の真の主人公は身分も地位もない、貧しい農村部の少年のクルトです。
このクルトがニーナとレオンに出会うことで、停滞していた運命の歯車が再び動き始めていく。その様相は混迷を期し、もうこのままどうにもならないのではないかと思うくらい。クルトがいたから危機的な状況に追い込まれたり、でも、それを打破するきっかけを作るのもクルトであり。良い意味でも悪い意味でも物語を動かしていたクルトの存在。なんのしがらみもないクルトが発した、率直な言葉だったからこそ、氷のように頑なだったアレクシスとミカエラの心に深く息づき、ついにはその心を動かすまでにもなっていく。
クルトがいてもいなくても、運命の歯車は動き出したはずです。でも、クルトがいなければここまでの大団円を迎えることは不可能だった事でしょう。 序章と終章のクルトの姿に、彼の成長ぶりをご覧あれ――
レビュー作品竜国記~ドラッヘシュテルン・サガ~つづれ しういち完結済 / 全175エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
主人公、外道です
つまり典型的な植民地ヨーロッパ思考です。
鬼畜米英ですね

世界、弱肉強食の世紀末植民地獲得競争世界です
力こそが正義!いい時代だ
所詮この世は弱肉強食

ヨーロッパ諸国がモデルの人間の先進国が非文明の亜人を文明化するという嘘800を並べ立てて虐殺、略奪の限りを尽くします。
資源のために、聖地を破壊!
環境汚染?なにそれ状態で鉱山を経営!
現地の亜人は労働者ですので。
君たちは大事な労働者です、困ったことがあったらなんでも言いなさい(聞くとは言ってない)
反乱?皆殺しにすれば解決
時はまさに植民地時代!
レビュー作品異世界に転生したから植民地帝国を築く第616特別情報大隊完結済 / 全285エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
※この投稿者は退会しています
漫画や映画にある殺し合いをテーマにしている作品です。
ゾンビとかでは無く、人間同士のバトルロワイヤル。何時もの日常が恐怖に変わる。まさかの生き残りロワイヤルであり、誰が死ぬのか。それすら解らない。

生き残る為には何をしなければならないのか。協力?騙し合い?
それは読んでなないと解りません。

読みやすい文章なのですらすらと進みます。
レビュー作品ライフ~10日間の人類選別~なんたい連載中 / 全17エピソードパニック[SF]
混血児の主人公は自分の出生を知り、友人を守る為に戦う。
実に熱いファンタジー、しかもおなじみの召喚獣?や魔法、さらに精霊、妖精、まさかの陰陽道まで加えた技に溢れた設定。
違和感が無いのはおかしいと思わず叫びたくなってしまうくらい自然に馴染ませたスキル。ルビの振り方が格好いい!

この作品は特にバトルシーンが独特で面白い。しかしシリアスファンタジーなので相当食わず嫌いで分かれそうな作品だが、この結末を私には全く想像しきれない。

文章の書き方が途中から変わっており作者の成長も見られる。期待を込めて一読を。
レビュー作品ダンピールと血の盟約蒼龍 葵連載中 / 全62エピソードローファンタジー[ファンタジー]