イチオシレビュー一覧

全88175件中73971~73980件を表示
そういうことだったのかぁっ!と。読み終えて叫びたくなりました。

オチまで読み終えてから読みなおすと、要所要所にちりばめられている伏線の数々。そして二度目の感激。いやーすごい。

オチを想像しながら読むもよし、私のように作者の罠(誉め言葉)に嵌まって、読了感を味わうもよしです。どちらにするのかは、お好みで!

そしてまた。気軽に読める文量なのがありがたい!

色々思う事はおありでしょうが、まあとりあえず読んでみてくださいm(__)m
物は試しと言いますでしょう?

レビュー作品あの日を瑠音短編現実世界[恋愛]
地震が起きたとき、何をすべきか。

机の下に隠れる。
あるいは、ガスの元栓を閉める。皆さんが思いつくのはこのあたりでしょうか。

では、地震が起きる前に、何を備えておくべきか。

水と食料で十分でしょと思ったそこの貴方。ぜひともこのエッセイを読んでください。特に4、5、7話。
それだけは不十分だということに、気づける筈です。私も気付かされました。

起きてからでは遅い。起きる前に備えをしておかなくては。

軽い口調で綴られているこのエッセイですが、中身はぜんぜん軽くありません。

レビュー作品為になるようで為にならない、少しだけ為になる被災者ガイド黒井羊太完結済 / 全14エピソードエッセイ[その他]
方向音痴のOLかおる。彼女は仕事中に異世界へと連れ去られ、そこで『次の王の妃となる』という予言を受けた姫君のために奔走する羽目になる。完結済み。

構成要素はキラキラした恋愛ファンタジーなのだが、可愛らしいデコレーションに騙されてはいけない。華やかな外見にシビアな毒が隠されているのがこの作品の油断ならないところ。
潔癖症魔導士に放蕩王子、偏愛の騎士やワガママ放題の聖女――めんどくさいことこの上ない登場人物たちは誰もが深いコンプレックスを抱え、それを埋めるように激しく他者を求めている。想いの強さゆえに道に迷った彼らを、方向音痴なヒロインは導くことができるだろうか。絡まった糸を解いた先で、姫君が選ぶ『次の王』とは――。

語り口は軽妙かつ鋭く、文章力の高さが感じられる。差し挟まれる閑話は特に秀逸。甘いお菓子に投影された苦い心理が心に刺さる。
大人の女性にこそ楽しんでもらいたいファンタジーだ。
※この投稿者は退会しています
この小説を見つけた時、ついつい一気読みしてしまいました。

異世界物の長所でもあり短所でもある『テンプレ』。
俺TUEEEだったりチート、ハーレムなどなど、もちろん面白さもあるのですが、氾濫しすぎてマンネリ化していると思います。

でもこの小説、読んでみてください!!
多少のチートが感じられても、ハーレムに逃げない強さ、すごく感動しました!!
最初に出てくる精霊が美女じゃないってのが個人的にツボだったり(笑)

討伐に重きを置かない進め方も大好きです!
レビュー作品召喚魔法で村づくり 〜俺なりの魔王の倒し方〜千紫万紅連載中 / 全34エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
きっと誰もが後悔したことがあるはず。
あと五分早く家を出ていたなら、電車に間に合ったのに!
三時間前に戻れたら、取引先での失敗をなかったことにできるのに!
こうなる未来を知っていたら、もっと勉強を頑張ったのに!

もしも人生をやり直せたなら……そんな妄想じみたことを考えたことのない人はいないでしょう。けれど、もしも本当に時を遡ることができたとしたら、あなたはどうしますか?

本作では、不思議な『時計屋』たちが訳ありの客のもとを訪れます。客の望み通りの時間を遡ることができる時計。甘い誘惑に誘われて、思わずその時計に手を伸ばすことは仕方のないことかもしれません。けれどゆめゆめ忘れてはいけないのです。遡った時の向こうに、幸せが必ず待っているものではないということを。

幸せになるかどうかはあなたの選択次第。さあ、こちらの時計、あなたはお買い上げされますか?
レビュー作品時計屋 ~あなたの人生をやり直してみませんか?~とびらの連載中 / 全16エピソードヒューマンドラマ[文芸]
巫女のバイトをしていて聞かれた質問、個人的ベストスリー。

第三位 「○○には何のお守りが効きますか?」
第二位 「お寺でもらった○○は処分してもらえますか?」
第一位 「巫女さんって処女なんですか?」

第三位の質問の場合、一生懸命選ばせて頂きます。値段=効果ではありません。
第二位の場合、やはり困ります。きちんとお寺にお納めください。
第一位の場合、にっこりと笑顔で微笑みスルーします。セクハラですよ?

聞きたいんでしょうね、男性陣は。お正月なんか、アホみたいに聞かれますから。そういう仕方のない男性陣は、とりあえずこの作品を読みましょう。巫女服への愛と、夢と希望がたっぷり詰まっています。

毎話400文字という縛りの中で、こうも濃いキャラクターたちが活躍できるのかとびっくりいたします。

なお三次元の巫女さんに、リアルで第一位の質問をするのはやめましょう。そんなことやってるとハゲるよ!
太平洋戦争を舞台に架空の二式大攻の開発と戦場での活躍が描かれたIF戦記作品です。

特に戦場での活躍は本物の搭乗員の手記ではないかと思えるぐらい臨場感に溢れ、読んでいるうちにフィクションだという事を忘れそうになりました。

最初にフィクションと知っていなければ、ノンフィクションと言っても信じてしまうだろうと思える見事な活写です。

IF戦記の好きな方には是非ともお薦めしたい一作です。
レビュー作品二式大攻出撃せよ八幡雲鷹完結済 / 全10エピソード歴史[文芸]
この世の中、星の数ほど夫婦はいるけど、こんな夫婦はなかなかいない。

お互いに飾らず自然体でいられる夫婦って、一体どれだけいるんだろう。
一緒にいること……共に生きていくこと、それが一番楽チンでホッとできる。そんな夫婦、現実にいるの?

愛を歌う歌謡曲に「ハン、そんなこと、ありえないじゃん!」なんてひねていた私だけど、このお話には素直にステキ! こんなご夫婦憧れるー! と思っちゃいました。

いやね、私の旦那の理想はゲドなんですけどね。その次にしてあげてもいいよ? ぽっちゃり男子……。
なんだか頼りなくて、可愛くて、一生懸命な旦那様に、笑いながら涙が出そうになっちゃう。ああいいなって、心から思える。

そんなお話です。

愛に疲れたあなた! 一度読んでみるとよろしい! です。
レビュー作品うちのダンナはぽっちゃり男子つづれ しういち連載中 / 全287エピソードエッセイ[その他]
賛否両論ある作品ではありますが、個人的にはとても大好きな作品です。
この物語のキーワードは「家族」だと思います。私もそうでしたが、単に人から「家族は大切なんだよ」なんて言われても、なんだかありきたりな言葉で別段新しく感銘をうけるなんて事はありませんでした。ですが、この作品はその言葉の本質を感じさせてくれるそんな存在です。
作品中の「ターニングポイント」は題名としていくつか出てきますが、それ以外にも主人公の生き方を変えていくターニングポイントは数多くあります。人によってはそれが作品の軸をぶれさせている様に感じるかもしれませんが、このぶれ加減が人としてのリアリティさをかきたてているようにも思えます。

是非ともこれから読む方には主人公のルーデウスの成長と家族の在り方を頭の片隅にでも置いて頂きながら最後まで読み切って頂きたいとおもいます。
レビュー作品無職転生 - 異世界行ったら本気だす -理不尽な孫の手完結済 / 全286エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
ある所に美しいお姫様と勇敢な騎士がおりました。二人は愛し合っていましたが、悪い王子と魔女により姿を変えられ、国を追われます。果たして二人は呪いを打ち破ることができるでしょうか。

竜を冠する五つの王国を舞台にしたファンタジー。核となるのは御伽噺めいた恋物語だが、国同士の相克から創世の秘密へと広がる展開は骨太かつスリリング。その一方、理屈では割り切れない心理描写もまた巧みである。作品を貫くテーマは『愛』。主人公二人は逆境にある時も相手への想いで満たされ、逆に敵役たちは力を手にしながら空虚なのだ。彼らは得られなかった愛を求め奪い取ろうとする。身勝手なその行いに共感してしまうのは、全員の人生が丁寧に描けているからだろう。薄っぺらい登場人物は、誰ひとりとしていない。

竜は言いました、『小さきものたち』と。彼らから見れば一瞬に等しい人生はそれ故に美しく輝き、次の世代へと語り継がれてゆくのです。
レビュー作品竜国記~ドラッヘシュテルン・サガ~つづれ しういち完結済 / 全175エピソードハイファンタジー[ファンタジー]