イチオシレビュー一覧

全88173件中75261~75270件を表示
本作品は「恋するプリンセス」の番外編という位置づけで、それほど大きな出来事を今のところ扱っているわけではありません。しとやかな侍女マーサと年下メガネ男子アランのなんともじれったいけど、それでいてエロい恋の顛末を描いています。

たわいないお話ではあるのですが、しとやかだけど時には大胆なマーサとちょっと天然入ってる真面目なアランくんに毎回ニヤニヤが止まりません。そしてそれに絡んでくる賑やかな面々…
毎回のサクッと読める文章量と、簡潔ながらもツボを外さない文章力もいいですね。
そして挿絵の美麗さ!これも本作の魅力の一つです。
本編も未読の方も充分楽しめると思います。(本編も読むともっと楽しめます)

一部読了時点でのレビューです。
レビュー作品恋するプリンセス ~アラン恋愛編~田中桔梗連載中 / 全54エピソード異世界[恋愛]
恋も仕事もうまくいかない主人公。とある夏の日、川の中で溺れかけた彼女は、運命の相手に救われる。それは占い師の予言通りの偉丈夫で、心根も優しく見た目も美しい男性だった。たった1つの問題を除いては……。そうこの理想の王子様は、カッパだったのです。

ピュアなイケメンを見ていくうちに、きっとあなたもカッパと人間の垣根なんて乗り越えてしまうはず。
純愛時々下ネタですので、人前での読書はオススメできません。ニヤニヤして変顔になること請け合いです。なおきゅうりとお酒が欲しくなる可能性がありますのでご注意を。

イケメンのちょっとなまった言葉遣いがまたほんわかさせてくれるこの作品。凍えそうな寒い日には、こちらをどうぞ。笑いとピュアな純愛に体の芯から温まりますよ。
この作品を読み切るだけの力をもつ読者が少ないのが残念でならない。
無双だーとかハーレムだーとか頭空っぽにして読める作品がある事自体は良い。けれどこういう真に読み応えのある文章が評価されていないことはおかしいと個人的に思う。
テンプレに飽きた方、最近のなろうのランキングを見ても全く興味が惹かれない方はぜひ読んで欲しい。1章の内容を乗り越えていただき、この作品の素晴らしさを共有したいものだ。

設定、考察、魅力的な人物。確たる知識をもとに練り上げられた作品である。戦記とはかくあるべし!
レビュー作品紅旭の虹宗篤完結済 / 全417エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
やられたね、なろうで転生転移無しハイファンタジーって点でも異色だが、主人公は戦闘能力すらまともに持ってないひ弱くんときたもんだ。

でもさ、ジュブナイルってジャンルはいつだってそうだったよな?
なんてことない少年少女がふとしたきっかけで大冒険に巻き込まれるアレだよ。

『ある日金色に光る蛙に出会った小僧は一流冒険者への道を歩み始める』ってな話をさぁ、小僧本人の視点で描くとこうなんのかとまぁ面白おかしく読ませてくれるわけだ。

なにより評価したいのは主人公の成長が描かれているところときちんと物語が完結してるところだな。

まあ悔しいことに読んでみろ以上のことは言えない。
だからこそ言うけどな読んでみろってさ。
レビュー作品トレジャーハントに必要な、たった1つのきらめく才能三上康明完結済 / 全186エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
テーブルは動かない。
じっとそこで見つめ感じるだけ。

テーブルは喋らない。
じっとそこでみんなの家族の話を聞くだけ。

でも、ずっと家族と共にいたテーブルは、家族の歴史を知っている。きっと誰よりも分かっている。

どこまでも客観的な様でありながら、どこまでも優しい視点が語る。

それは温かくも冷静なテーブルに刻まれた記憶。

あなたも紐解いてみては、いかがですか?
レビュー作品記憶するテーブル柿ノ木コジロー短編ヒューマンドラマ[文芸]
俺tueee要素が一切無い、不甲斐無さすぎる英雄譚

読み始めから、想定範囲の外をつつき続けるテンポの速さはとても読みやすく、時間を忘れる。

主人公のお馬鹿さと世界の不条理加減、地味なご都合主義はお愛想で。

あまり、アンチ俺tueeeが好きでは無いという方でも楽しめると思います。嘘だと思ったら一回読むだけ読んでみてください。

正直、小説家になろうではあまり見ない文章力の良さです
レビュー作品ユニーク英雄伝説 英雄を目指す俺よりも、魔王な彼女が強すぎるッ!?青色の鮫連載中 / 全1297エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
何度もレビューを書こうとしても、上手く書けない作品がありますが、それは面白い作品の特徴かも?五回以上迷うのは久々…

〜お正月はやっぱりエゾ鹿だよねぇえぇの、北海ひぐまです〜

異世界の魔法は何故発動するのか?
魔法にあふれた世界の文化文明、戦争と王国貴族の役割とは?

多くのなろう作品において、その考察と内政チートがなされてますが、この作品程作り込まれているのは、他に記憶がありません。

特徴として前世で教授だったらしき主人公の背景として作品ページ末に引用先の記載があります。オマージュとリスペクトに溢れた引用にニヤリとなるでしょう。

※まだお正月休暇のある人に超絶オススメ!
レビュー作品転生者は魔法学者!?藤原 高彬完結済 / 全368エピソードハイファンタジー[ファンタジー]
最初の一話目を読んでみて下さい。
犯人の独白と思われる描写(しかも、かなり不気味)に、どんなミステリーが始まるのかと固唾を飲みます。

では、二話目を読んで下さい。

え!!???ハーレム系学園ラブコメ!!????

思わず叫びたくなるくらいに場面がガラリと変わります。


しかし、読み進めていくと、なんと、なんと

学園内で殺人事件が起きます。


なんだよ、この変化球は……と唸りたくなるこの小説は、要するに最高のエンターテイメントなのです。

ハーレム系ラブコメのドキドキとミステリーとしてのドキドキ。
その両者を融合させた、とても実験的でセンセーショナルな作品なのです。

この作品には複数の楽しみ方があると思います。
推理小説フリークの僕は、犯人が誰なのか、という謎解きを楽しみにしています。

レビュー作品黄昏の半鐘 〜ハーレムメンバーは皆ヤンデレだった!?〜雨城 光連載中 / 全37エピソード現実世界[恋愛]
※この投稿者は退会しています
舞台は架空の町、おそらく未来。

農作業用ロボット、『コタロー』は今日もりんごの世話をする。コタローと同じく無人となった土地で働くロボットとともに『ふるさとラジオ』へデータを送る。

気象情報、そして故郷の四季折々の風景を。

「あの日」から帰れない故郷の風景。

災害というものは、その大きさ、被害は予測ができない。ゆえに長い時間後悔し続けるDJの言葉に『あの日』を想う。「あの日」テレビの前で見ていた人も、忘れてはいけない。故郷を失った人々の苦悩を。そして故郷への想いを。

淡々とすすむ物語。忠実に働くロボット。やがてロボットたちは……。
滅びゆくものと再生。

故郷にりんごの花は咲き続け……。
自然は生き続け……。

最後の一行に涙する。

レビュー作品フルサトRadioたびー短編空想科学[SF]
上手く章分けされているため、読んでいて安心感があります。

涙あり、笑いありのストーリーで、章が終わるごとに心地よい余韻を残してくれる作品です。

冒険者生活の迫真性を感じる描写がちょくちょくと出てくるところでニヤリでしょうか。
(たしかに、ダンジョン内で突然冒険者が近づいてきたら、斬られても文句は言えませんね)

また、架空書籍の引用描写でニヤリです。

つい一気読みをしてしまった良作で、書籍化も時間の問題かなという印象の作品でした。

これからの続きもとても楽しみです。
レビュー作品レイロアの司祭さま~はぐれ司祭のコツコツ冒険譚~朧丸完結済 / 全207エピソードハイファンタジー[ファンタジー]