[-1-]
作者:仲村千夏/作品情報/Nコード:N8158KS
短編 |
駆逐艦睦月の雷撃戦。設定的に無茶な部分あり。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 昭和 ミリタリー 駆逐艦 睦月 雷撃戦 魚雷戦 砲戦 ソロモン海 海戦 太平洋戦争 最終更新日:2025/07/07 21:22 読了時間:約4分(1,678文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 18 pt |
作者:三笠 陣@第5回一二三書房WEB小説大賞銀賞受賞/作品情報/Nコード:N9531GR
完結済 (全18エピソード) |
一九四四年三月、アメリカ軍はついに太平洋での反攻作戦を開始した。
だが、それを迎え撃つべき日本は、未だマリアナの防備を完成させるには至っていなかった。
ソロモン・ニューギニアの確保とラバウルの無力化を目的とした「カートホイール作戦」に対し、ラバウルの第十一航空艦隊は最後に残された戦力を集中してその北上を押し止めようと苦闘を重ねる。
そして連合艦隊は「捷号作戦」を策定して、マリアナへの侵攻を一日でも遅らせるべく、トラックへと艦隊を進出させる。
そこには、第三次ソロモン海戦の傷を癒やし、大規模な改装を終えた戦艦大和の姿もあった。
一方、アメリカ太平洋艦隊はハルゼー大将を指揮官とする第三艦隊を編成、史上最大の艦隊を以て、ついに中部太平洋への侵攻作戦を発動した。
日本海軍もまた「捷一号作戦」を発動して、中部太平洋でアメリカ艦隊を迎え撃とうとする。
太平洋の覇権を巡る日米の決戦は、ここにその第一幕が切って落とされたのである。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 架空戦記 大日本帝国 日本海軍 戦艦大和 戦艦長門 戦艦ニュージャージー 烈風 一式陸攻 銀河 フリッツX 最終更新日:2022/03/12 12:20 読了時間:約401分(200,291文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 1,498 pt ブックマーク: 297件 評価人数: 96 人 評価ポイント: 904 pt |
作者:三笠 陣@第5回一二三書房WEB小説大賞銀賞受賞/作品情報/Nコード:N2858GA
完結済 (全6エピソード) |
戦艦大和以下、水上砲戦部隊の活躍によって勝利を収めた第三次ソロモン海戦。
その後も、日本海軍はルンガ沖海戦などでの勝利を続ける。
そして、第三次ソロモン海戦から二ヶ月後の一九四三年一月、日本海軍は南太平洋全域での通商破壊作戦「い号作戦」を発令。
これによって、南太平洋のアメリカ軍はさらなる窮地に陥った。
ガダルカナルに残る三万名の海兵隊将兵を救うため、南太平洋方面軍司令ウィリアム・F・ハルゼー提督は再度のガダルカナル突入作戦を決意する。
迎撃するは、第三次ソロモン海戦での殊勲艦夕立を始めとする日本海軍の精鋭水雷戦隊。
今再び、鉄底海峡で死闘の幕が上がる。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 架空戦記 仮想戦記 海戦 日本海軍 駆逐艦夕立 戦艦霧島 一式陸攻 軽巡クリーブランド ガダルカナル 最終更新日:2020/05/02 10:13 読了時間:約248分(123,650文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 876 pt ブックマーク: 136件 評価人数: 64 人 評価ポイント: 604 pt |
作者:三笠 陣@第5回一二三書房WEB小説大賞銀賞受賞/作品情報/Nコード:N6266FT
完結済 (全5エピソード) |
一九四二年六月、ミッドウェー海戦で日本海軍は赤城、加賀、蒼龍の三空母を失うという大敗を喫した。
その二ヶ月後、アメリカ軍海兵隊はソロモン諸島ガダルカナル島への上陸作戦を開始し、ここに日米による熾烈なガダルカナル攻防戦が幕を開けた。
そして三ヶ月後の十一月、ガダルカナルの沖合にて、すでに何度目となるか判らない日米両海軍による戦闘が始まっていた。
第三次ソロモン海戦。
海戦史上例を見ないほどの混戦となったこの戦闘は、日米初めての戦艦同士の決戦として後世に記憶されることとなる。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり ネトコン13 IF戦記 架空戦記 仮想戦記 海戦 日本海軍 戦艦大和 ガダルカナル 第三次ソロモン海戦 最終更新日:2020/02/09 13:19 読了時間:約199分(99,046文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 994 pt ブックマーク: 190件 評価人数: 68 人 評価ポイント: 614 pt |
作者:初桜沙莉/作品情報/Nコード:N5045FR
短編 |
1942年8月──
米軍を主力とする連合国軍がガダルカナル島に上陸。「ソロモン夜戦」と呼ばれる海戦が幕を上げる──。
※この小説はフィクションです。実在の人物、団体、その他史実に似たようなものがあっても、本作には一切関係ありません。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: IF戦記 昭和 ソロモン海戦 太平洋戦争 架空艦 仮想戦記 最終更新日:2019/08/11 03:27 読了時間:約8分(3,613文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 34 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 22 pt |
作者:もろこし/作品情報/Nコード:N2242FE
完結済 (全8エピソード) |
千里眼やテレパシーの様な「導術」と呼ばれる力が存在する世界。ミッドウェー海戦で大敗を喫した後に導術の真の力に気付いた日本海軍は、導術を操る少女たちの力で物量と技術に勝る連合軍に立ち向かってゆく。敵のレーダーより遥か遠くから敵を探れる力は戦術を大きく変え、少女たちも否応なく戦いに巻き込まれていく。
本作品は山口多聞氏の主催する「架空戦記創作大会2018秋」参加作品です。お題は「第一次ソロモン海戦」です。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ヒストリカル IF戦記 架空戦記 仮想戦記 太平洋戦争 日本軍 ガダルカナル ソロモン 導術 千里眼 最終更新日:2019/02/05 00:00 読了時間:約109分(54,090文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 2,109 pt ブックマーク: 415件 評価人数: 136 人 評価ポイント: 1,279 pt |
作者:芥流水/作品情報/Nコード:N4178FD
短編 |
ガダルカナル上陸部隊を撃滅せんと、ソロモン諸島中央水道を南下する八艦隊。しかし哨戒艦『ブルー』のレーダーが彼らを捉えていた。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: IF戦記 架空戦記創作大会 第八艦隊 第一次ソロモン海戦 架空戦記 最終更新日:2018/11/22 18:25 読了時間:約10分(4,603文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 58 pt ブックマーク: 8件 評価人数: 6 人 評価ポイント: 42 pt |
作者:河畑濤士/作品情報/Nコード:N8499FC
完結済 (全3エピソード) |
架空戦記創作大会2018秋(山口多聞さん主催)「第一次ソロモン海戦をテーマとした架空戦記」。
1942年8月8日、重巡『鳥海』を旗艦とする帝国海軍第8艦隊は、同じく重巡を主力とする連合国軍第62任務部隊と激突した。緒戦で第8艦隊は、第62任務部隊の一部をほぼ無傷で撃破。続いて敵任務部隊の北方艦隊と交戦を開始した。第8艦隊の襲撃は成功し、敵北方艦隊は次々と被弾炎上。だがしかし、敵重巡『クインシー』が放った一弾が重巡鳥海の艦橋を直撃し、三川軍一司令長官以下高級参謀が負傷するアクシデントが発生してしまう。
――そして残された鳥海の早川幹夫艦長は、覚悟を固める。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: IF戦記 架空戦記創作大会 第一次ソロモン海戦 高雄型重巡洋艦 太平洋戦争 大東亜戦争 最終更新日:2018/11/16 18:00 読了時間:約21分(10,139文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 285 pt ブックマーク: 60件 評価人数: 19 人 評価ポイント: 165 pt |
作者:山口多聞/作品情報/Nコード:N6606FC
短編 |
1942年8月8日に発生した第一次ソロモン海戦。史実では大勝利をしつつも画竜点睛を欠く結果に終わったこの海戦に、とある艦が参戦したことによるIF戦記。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 架空戦記 架空戦記創作大会 第一次ソロモン海戦 海戦 最終更新日:2018/11/07 23:00 読了時間:約10分(4,683文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 195 pt ブックマーク: 23件 評価人数: 18 人 評価ポイント: 149 pt |
作者:いさお/作品情報/Nコード:N2167EQ
完結済 (全8エピソード) |
一九四三年。戦局が米軍に傾き始めた頃。
劣勢極まるソロモン海域の最前線で、彼等第八九三分隊は闘っていた。
その任務は、撤退する友軍を援護し、最後まで現地に留まり抗戦する事……
はみ出し者達ばかりが集められた水上機部隊の、最後の戦いが始まる。
※pixivにも掲載しております。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり IF戦記 時代小説 第二次世界大戦 太平洋戦争 空戦 水上飛行機 ソロモン海戦 最終更新日:2018/03/20 18:14 読了時間:約56分(27,820文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 95 pt ブックマーク: 13件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 69 pt |
作者:野鶴善明/作品情報/Nコード:N2184DX
完結済 (全10エピソード) |
昭和十七年秋、ガダルカナル争奪戦が激しさを増した頃、駆逐艦『五月雨』はその戦場へ赴いた。ソロモン海を駆け巡り、輸送作戦に、夜戦にと縦横無尽に活躍する駆逐艦の奮戦記。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: ガダルカナル 戦争 駆逐艦 五月雨 輸送 夜戦 戦記 太平洋戦争 ソロモン 最終更新日:2017/09/24 13:30 読了時間:約115分(57,207文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 78 pt ブックマーク: 12件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 54 pt |
作者:S.S/作品情報/Nコード:N8459C
完結済 (全15エピソード) |
1942年7月2日、アメリカ軍は対日反攻作戦「ウォッチタワー作戦」を発令。同年8月7日、作戦の一環としてソロモン諸島のガダルカナル島・ツラギ島へ上陸した。これに対し日本海軍はミッドウェイの恥辱をすすぐべく反撃を開始するが……。
ジャンル:ノンジャンル〔ノンジャンル〕キーワード: 架空戦記 戦争 ガダルカナル 戦闘機 海軍 軍隊 昭和 飛行機 船 海 最終更新日:2007/12/15 11:22 読了時間:約48分(23,565文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 75 pt ブックマーク: 11件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 53 pt |
[-1-]
検索時間:1.2507488秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。