[-1-]
作者:泣き虫黒鬼/作品情報/Nコード:N5753GR
連載中 (全143エピソード) |
現代(令和)から戦国時代の赤子に転生したのは、薬丸自顕流を学び大河時代劇『太平記』で美少女アイドル・後藤田久美が演じた北畠顕家に目が釘付けになって以来、若くして世を去った悲劇の武将・北畠顕家に尊敬の念を抱く、“おっさん”だった。
そんなおっさんが転生した赤子は、戦国の覇王《うつけ》織田信長の命で北畠に養子に入ったにもかかわらず家中を纏める事が出来ずに、養祖父・北畠具教が武田信玄の南進に合わせて反旗を翻そうと画策することを許し、憤慨した信長から北畠を誅殺するように命じられ唯々諾々と従ってしまった織田信雄だった。
しかも、その後に伊賀の国に単独で戦を仕掛けて有能な家臣を死なせ、信長に叱責されて天正伊賀の乱を引き起こし、本能寺の変では安土城を焼失させるなど数々の不始末を連発し、織田家は残したものの僅かな領地しか子孫に残せなかった“戦国の不覚人”と呼ばれた愚物。
敬愛する北畠顕家の家を潰し、子孫は残したものの“戦国の不覚人”という汚名を後世に残すこととなった男に転生したと知ったおっさんは、不退転の決意で“戦国の不覚人”という汚名を晴らし、北畠家を後の世に残すため邁進していく…
注:作者は、織田信雄を史実で“不覚人”(覚悟の出来ない者・不心得者)と揶揄されるほどの愚かな人物だとは考えておりません。
覇王・信長の子息だった信雄は、秀吉や家康という信長に続く天下人から見れば自分たちの地位を脅かす危険な人物と考え、目の敵にされて族滅の憂き目にあってもおかしくないにもかかわらず“愚物”と見做されることで、子孫を現代にまで残した傑出した人物なのでは?と思ってしまうのです。
ただし、意識して天下人たちにそう見做されるように身を処し振舞っていたのなら、ですが…
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 男主人公 IF戦記 時代小説 戦国武将に転生 織田信長 鉄砲 薬丸自顕流 うつけ・たわけ 南蛮船 天下統一 歴史改変 ご都合主義、万歳! 最終更新日:2025/07/14 00:00 読了時間:約1,314分(656,924文字) 週別ユニークユーザ: 3,910人 レビュー数: 1件 総合ポイント: 28,742 pt ブックマーク: 6,099件 評価人数: 1,830 人 評価ポイント: 16,544 pt |
作者:頼 達矢/作品情報/Nコード:N6580EC
連載中 (全176エピソード) |
智仁勇を兼ね備えた真の武士、木村重成は、大坂夏の陣にて壮絶な討ち死にを遂げる。魂となった彼の前に現れたのは、戦乙女ワルキューレのブリュンヒルデ。彼女は重成が死せる戦士「エインフェリア」に選ばれたことを告げ、アース神族と巨人族との最終戦争「ラグナロク」への参戦を求める。同様に選ばれた後藤又兵衛と共に豊臣家の滅亡を見届けた重成は、エインフェリアが集う「ヴァルハラ」へと赴く。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転移 ヒストリカル オリジナル戦記 伝奇 史実 北欧神話 侍 騎士 三国志 ファンタジー 歴史上の人物 ラグナロク ワルキューレ 「123大賞4」 北畠顕家 最終更新日:2025/06/29 18:10 読了時間:約938分(468,589文字) 週別ユニークユーザ: 114人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 149 pt ブックマーク: 40件 評価人数: 10 人 評価ポイント: 69 pt |
作者:マット岸田/作品情報/Nコード:N8639GT
完結済 (全169エピソード) |
2023/10/29 本編完結しました。
南北朝時代、あるいは太平記の時代と言った方が通りがいいかもしれない時代。
日本がその歴史の中で初めて遭遇した大転換の時代に現代の大学生、建速勇人(たてはやはやと)がタイムスリップした。
秀でた知識も無ければ力も無く、何より自分が何を為すべきかを知らない生きて行く事に疲れた一人の若者。
だが、大きな志と小さな秘密を抱える一人の若き公家将軍、北畠顕家(きたばたけあきいえ)との出会いが彼を、数奇な、そして過酷な戦いの運命へと導いて行く。
少女との出会いを通して己の生きる意味を見詰め直し、孤高にして最強の師と出会い、そしてついには出会った仲間達と共に戦場へと身を投じる勇人。
…歴史の中に存在しないはずの異物が混ざった太平記の物語はどう形作られていくのだろうか。そして奇妙に歪んだその時の果ては…
"もっとも彼や彼女が真に自身の幸福だけを願ったのであれば、運命を擲っていただろうが…"
全30万文字ほどの予定と書いていましたがもう少し長くなりそうです。
※2021/2月16日追記
カクヨムの方にも投稿を始めます
※2021年12/14
参考文献と登場人物を本編から分けました。
興味のある方は小説情報から飛んでください。
※2021年12/19
冒頭部分を中心に大きく改稿しました。
※2022年3/30
アルファポリスにも投稿を始めました
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 史実 時代小説 太平記 南北朝時代 北畠顕家 シリアス 男主人公 タイムトラベル 群像劇 女性化 忍者 足利直義 斯波家長 完結済み 最終更新日:2023/10/29 18:41 読了時間:約1,148分(573,664文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 2件 総合ポイント: 1,116 pt ブックマーク: 237件 評価人数: 71 人 評価ポイント: 642 pt |
作者:敷知遠江守/作品情報/Nコード:N6025IL
短編 |
南北朝の争乱で活躍した、綺羅星の如き将の中に、ひと際、派手に輝く、十代の若き公家がいました。
名は北畠顕家。
東北を鎮守する役割を担った若き公家は、東北の国人を率いて、南朝の将として、鎌倉を攻め落とし、北朝の軍を、次々に撃破していきました。
太平記内でも、楠木正成とともに、屈指の戦闘力を誇る人物です。
正成が智将であれば、顕家は猛将という印象です。
ですが、そんな日の本一の兵も、連戦で兵をすり潰し、疲労も蓄積し、徐々に数を減らし、今の大阪湾岸で、若き命を散らすことになってしまいました。
その最後の戦いとなった「石津の戦い」を、物語調に記載してみました。
※史実とは異なる部分が、多々あるとは思いますが、物語としてお楽しみいただけたら幸いです。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 シリアス 男主人公 群像劇 史実 時代小説 日本 南北朝 北畠顕家 石津の戦い 戦記 最終更新日:2023/10/15 01:09 読了時間:約8分(3,952文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 38 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 36 pt |
作者:牛一(ドン)/作品情報/Nコード:N6704IK
連載中 (全11エピソード) |
美濃 (岐阜県)は西日本と東日本の中間にある。
故に、吉野を脱出した天武天皇は美濃で体制を整えて『壬申の乱』を起こし、この美濃にある不破の関を閉ざしたことで勝利を呼びよせ、北条泰時は美濃の墨俣で『承久の乱』に勝って鎌倉幕府第2代執権となった。
また、北朝の足利尊氏は迫ってくる北畠顕家率いる南朝軍を抑えるべく土岐頼遠を派遣し、美濃の青野原で決戦となった事もある。
どれも天下の趨勢を左右する大戦であった。
美濃は日の本の中心であり、戦国時代の乱世となった世では英雄・奸雄が跋扈した。
その一人である斉藤利政(後の道三)は、下の者が上の者を倒して成り上がる下剋上を体現し、親子二代で油売り商人から身を起こし、遂に美濃の守護代 (国主)まで上り詰めた覇者であり、『美濃の|蝮《まむし》』と恐れられた。
そんな利政が小さな赤子を抱きかかえて天に翳し、強面の顔をだらしなく崩して赤子を見つめた。
「其方は胡蝶〔夢〕だ。我が胡蝶。我が帰るべき所よ。故に其方を帰蝶』と名付ける。可愛いのぉ~」
まったく奸雄と思えぬ親馬鹿であった。
この物語は乱世の覇者と呼ばれた蝮。
その娘、帰蝶のお話である。
◆この物語は史実に則った戦国大河です。
歴史解釈の違いはございますので、その点はご了承ください。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 史実 戦国時代 大河 帰蝶 斉藤道三 織田信長 最終更新日:2023/09/27 09:48 読了時間:約130分(64,638文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 254 pt ブックマーク: 57件 評価人数: 16 人 評価ポイント: 140 pt |
作者:ヒデキ/作品情報/Nコード:N8148HM
完結済 (全311エピソード) |
鎌倉時代から南北朝時代。
「元寇→鎌倉幕府倒壊→建武の新政→南北朝時代(尊氏、義詮、義満)」を描きます。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 元寇 北条時宗 建武の新政 楠木正成 南北朝時代 足利尊氏 北畠顕家 北畠親房 足利直義 高師直 足利義詮 細川頼之 足利義満 最終更新日:2022/02/28 15:50 読了時間:約692分(345,968文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 40 pt ブックマーク: 10件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:扇翠/作品情報/Nコード:N6861HM
連載中 (全1エピソード) |
日本の歴史上、唯一、二人の天皇が並び立ち、争った「南北朝時代」と呼ばれる争乱期
「麒麟児」「花将軍」と呼ばれた最強の若武者がいた
後醍醐天皇のために、奥州から二度も大軍を率いて京に上り、奇跡的な勝利を重ね
そして二十歳という若さで散っていった
北畠顕家の青春と生き様の軌跡を描く
史実を丁寧に追いつつ、一方で伝説伝承を大胆に取り入れた
これは史実である
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 オリジナル戦記 伝奇 青春 史実 時代小説 異能力バトル ヒーロー 二次創作 ネット小説大賞十 ESN大賞4 中世 和風 最終更新日:2022/02/26 20:00 読了時間:約106分(52,808文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:マット岸田/作品情報/Nコード:N3358HJ
完結済 (全2エピソード) |
拙作「異説太平記~時の果ての朝~」の登場人物及び参考文献です。本編と分ける事にしました。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: IF戦記 史実 時代小説 太平記 南北朝時代 北畠顕家 参考文献 登場人物 最終更新日:2021/12/14 19:10 読了時間:約2分(920文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 28 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
[-1-]
検索時間:0.0147888秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。