検索条件に一致するシリーズ ※一致率が高い3件を表示
作者:西季幽司/作品情報/Nコード:N3472KM
連載中 (全36エピソード) |
時は鎌倉時代、老人より「うつりぎの術」を伝授された平九郎は、情を交わした相手と入れ替わることができるようになる。平九郎は主、源義経の仇、頼朝への復讐を果たそうとする~ちょっとエロティックなSF時代劇!
【登場人物】
斎藤平九郎:源義経の家人
【注】この作品は「カクヨム」でも公開しています。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: R15 鎌倉時代 源義経 北条政子 元寇 新田義貞 足利義教 明智光秀 立花宗茂 最終更新日:2025/07/08 07:22 読了時間:約107分(53,260文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:丹空 舞/作品情報/Nコード:N5256KQ
短編 |
一人称習作。
続きませぬ。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 異世界転移 ギャグ 男主人公 和風 近世 逆行転生 北条時宗 最終更新日:2025/07/06 14:17 読了時間:約7分(3,205文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 72 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 70 pt |
作者:野口 ゆき/作品情報/Nコード:N6219KS
完結済 (全2エピソード) |
鎌倉時代(1185年~1336年)、日本は二度に亘って元と高麗から襲来を受けた。
【文永の役(1274年)】と【弘安の役(1281年)】である。
日本は、この元・高麗軍からの襲来を退けることが出来た。
二度目の襲来の際には、日本で〖神風〗が吹いたからと言われている。
もしかしたら、本当に〖神風〗が吹いたのかもしれない。
しかし最大の勝因は、日本が皆で協力して命懸けで戦かったからである。
≪撤退後も 重要・必要なこと≫
・様々な媒体から多くの情報を収集する事
・偏らず、多様な意見を聞き、受け容れ、理解する事
・しっかりと自分の目で見て、自分の耳で聞いて、自分で考え、
正しい情報を見極め、選択する為の知識、経験、能力を得る事
・一つ一つ、一人一人をしっかりと見定める事
・自分の言葉や行動が人を傷つけ、自分をも傷つけることがあると自覚する事
・冷静に物事を見極め、判断する事
・誘惑や流言に惑わされない、感情に流されない、強い意志を持つ事
・『知らせない』『知らない』事に対して、『知ろう』『気付こう』と関心や興味を持つ事
無関心であってはならない
・水面下で何かが蠢いているかもしれないので、言葉と行動は慎重である事
・『本当の脅威』とは、『目に見えない脅威』であると認識する事
・常に危機意識を持ち続ける事
・有事に対する万全な準備と体制、迅速なる対応、そして平常心を保つ事
・抑止と実践の為の防衛力を持つ事
・絶対的なる安全を確保する事
・強い心と強い体を維持する事
・人や世の中との繋がりと関わりを絶たない事
・人脈を大切にする事
・誠実に、真面目に、思いやりを持って生きる事
・自分が本当に信じられるものは、信じる事
・信じられる人や信じられるものと協力する事
・妄信せず、一歩立ち止まって俯瞰して考え、行動する事
・人が何を必要としているのか、何を守るべきかを自ら考え、見極め、実際に行動する事
・自分など役に立たないなどと思わない事
一人一人には、それぞれの力がある
・今まで自分が生きてこられた、生きている意味や理由を知る事
・平和であることが、普通であると思わない事
多くの犠牲があって今の平和があることを知り、忘れず、伝え続けなければならない
※ 急いで書いた為、誤字脱字やおかしな箇所があるかもしれません。
適宜、加筆修正いたします。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 時代小説 鎌倉時代 日本 元寇 最終更新日:2025/07/06 13:31 読了時間:約16分(7,679文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:Tsukuba/作品情報/Nコード:N3466KL
連載中 (全2エピソード) |
令和7年3月、陸上自衛隊は静岡県の東富士演習場にて、8歩兵師団、2砲兵大隊、他にも様々な部隊を日本全国から召集し、過去最大規模の陸自大演習を実施していた。
その他多数の人員、兵器を動員し、仮想敵国との戦闘を想定した本格的な実戦訓練が進められていた。
その最中、突如として発生した地鳴りと眩い閃光。あらゆる通信が断絶し、空が異様に澄み渡る。
直後、演習場一帯に展開していた部隊全体が姿を消した。
彼らが転移したのは、西暦1273年(文永10年)。
そこは、鎌倉幕府が支配し、対馬や九州に蒙古襲来の前兆が漂い始めた「嵐の前の日本」だった。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 和風 中世 職業もの ミリタリー タイムトラベル タイムリープ 自衛隊 鎌倉時代 元寇 鎌倉幕府 最終更新日:2025/05/12 00:11 読了時間:約9分(4,351文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:マキシ/作品情報/Nコード:N2569JX
短編 |
時は鎌倉、弘安の頃、筑前国外れに大きなお社がございました。そのお社には、お花の巫女様とお呼ばれになるお二方の巫女様が居らしたのでございます。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: ネトコン13 シリアス 女主人公 和風 戦国 BK小説大賞 歴史xファンタジー 元寇 最終更新日:2024/12/25 00:03 読了時間:約20分(9,975文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:春夏秋冬/作品情報/Nコード:N5805JN
連載中 (全14エピソード) |
太一は仕事の長期休暇を利用して曾祖母の住む熊本へ。曾祖母が待つホームに降りようとした瞬間、元寇前夜の鎌倉時代九州へとタイムトリップ。太一は激動の九州を生き残れるのか?五郎こと竹崎季長と養子のさよとの出会いが太一の生き方を大きく変えていく。
戦え、若人たちよ!
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり ESN大賞7 秋の歴史2024 シリアス 男主人公 和風 戦国 タイムトラベル 時代小説 最終更新日:2024/10/05 06:00 読了時間:約86分(42,551文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 8 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:梶野カメムシ/作品情報/Nコード:N8275GK
連載中 (全93エピソード) |
元寇に端緒をなす、天皇直属の特命部隊《神風》。
初代《神風》の末裔である魚々島 洋と畔 蓮葉の兄妹は、
令和の《神風》になるべく、《神風天覧試合》に臨む。
関西を舞台に繰り広げられる、怪傑六名の武闘祭。
《道々の輩》最強の栄誉を手にするのは、果たして──?
秘術と刃が乱れ飛ぶ、対戦ダイヤグラム・アクション。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: R15 残酷な描写あり シリアス ダーク 男主人公 現代 群像劇 ハードボイルド 異能力バトル 武器戦闘 道々の輩 リーグ戦 魚々島 畔 元寇 武道 一心不乱のバトル 最終更新日:2024/08/03 03:42 読了時間:約485分(242,438文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 94 pt ブックマーク: 16件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 62 pt |
作者:三野原明音/作品情報/Nコード:N3937JD
完結済 (全8エピソード) |
「僕らの運命を変えたのは、あの島だった。」
病床の父から託されたのは、「千利休と大和家の関係を明らかにせよ」という、にわかには信じがたい宿題――。
大学生・大和慎治は、父の旧友で社会科教師の毛利とともに、自宅の蔵で発見された古文書を調査し、一族の謎を解く鍵が博多湾に浮かぶ能古島にあることを突き止める。
島を訪れた慎治は、資産家・與座正之のもとで、すでに調査を進めていたモンゴル人記者・オトゴンバヤル・ネルグイと出会う。
ネルグイの目的は、七百五十年前、元寇の際に博多湾に沈んだモンゴル帝国の軍船を探し出すことだった。
彼らは、正之の娘・真矢の助けを借りながら聞き取り調査を進めていく。
そして、謎の核心に迫るにつれ、慎治・ネルグイ・真矢の心は、静かに、しかし確かに惹かれ合い、揺れ動いていく――。
過去と現在の想いが交錯するなか、三人がたどり着いたのは、島の近海に潜む、正史にはない「もうひとつの真実」。
これは、知られざる美島・能古島の美しい自然を舞台に繰り広げられる、一人の青年の鮮烈な初恋と、自らの“ルーツ”を巡るストーリー。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 元寇 モンゴル 能古島 千利休 貝原益軒 九州王朝 卑弥呼 邪馬台国 大庄屋 蔵 暗号 ドクターヘリ 恋愛 友情 謎解き 最終更新日:2024/07/24 09:45 読了時間:約351分(175,364文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 22 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:平井敦史/作品情報/Nコード:N3364IP
短編 |
1257年冬。モンゴル帝国の大軍が、当時のベトナム――陳朝大越に侵攻した。
大越皇帝太宗は、自ら軍を率いてこれを迎え撃つも、精強なモンゴル軍の前に、大越軍は崩壊寸前。
太宗はついに全軍撤退を決意。大越の命運は、殿軍を任された御史中将・黎秦(レ・タン)の双肩に委ねられた――。
拙作『ベルトラム王国物語』の男主人公・タリアン=レロイのモデルとなったベトナムの武将・黎輔陳(レ・フー・チャン)こと黎秦の活躍をお楽しみください。
※本作はカクヨムの短編賞創作フェスお題「危機一髪」向けに書き下ろしたものの転載です。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり ネトコン12 ベトナム モンゴル 最終更新日:2024/01/20 20:00 読了時間:約11分(5,259文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 88 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 8 人 評価ポイント: 78 pt |
作者:KEN FOREST/作品情報/Nコード:N9736IE
完結済 (全14エピソード) |
「元寇」日本に初めての海外侵略の危機が訪れた。その窮地を救ったのは一振りの太刀だった。菊池一族率いる九州武者を勝利に導き、明治時代には1億2千500万円の価値があったと言われる肥後の秘剣「延寿太郎弘村」の誕生の物語を紹介します。
さて、肥後の国、菊池一族でもあった竹崎季長は、菊池武房の武士団と共に蒙古を一度は退けたものの、敵は必ず戻ってくると確信していた。季長は戦の恩賞を求めて京へと上り、次なる蒙古襲来に備えて武具を揃えるも、蒙古の鎧を断ち切る強靭な太刀は都でも見つける事は出来なかった。そんなある日、季長は武房の京屋敷で刀鍛冶の弘村と出会う。
こうして、弘村の太刀と季長は、当時世界最大規模の蒙古艦隊を迎え撃つ事となるのだった・・・。
※第1話冒頭には、「延寿」の写真を掲載しております。是非ご覧ください。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり ヒストリカル オリジナル戦記 史実 時代小説 刀剣 侍 蛍丸 菊池一族 日本刀 太刀 延寿 刀鍛冶 モンゴル ノンフィクション 武者 最終更新日:2023/05/01 20:28 読了時間:約221分(110,094文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 16 pt ブックマーク: 3件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:今田一馬/作品情報/Nコード:N8648HV
完結済 (全2エピソード) |
別世界における元寇を今口某が記す
豊田有恒先生の「異聞ミッドウェー海戦」と冒頭を似せています。
カクヨム・アルファポリス様でも掲載させていただいております。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 IF戦記 元寇 別世界 平行世界 カクヨムにも掲載 αポリスにも掲載 最終更新日:2022/10/22 21:37 読了時間:約2分(595文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:eddiekun/作品情報/Nコード:N9298HV
連載中 (全1エピソード) |
否が応でも元寇に巻き込まれた若者は、異国の女と出逢う。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: 異類婚姻譚 身分差 年の差 ヒストリカル オリジナル戦記 青春 史実 時代小説 ヒーロー 冒険 OVL大賞8 最終更新日:2022/09/24 12:39 読了時間:約20分(9,630文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 8 pt |
作者:平井敦史/作品情報/Nコード:N9524HU
完結済 (全4エピソード) |
「モンゴル軍の侵略を撃退したのは日本だけだ!」、「んなわけあるか!」といった話題に際して、しばしば引き合いに出されるのが、エジプトマムルーク朝のバイバルスと、もう一人。ベトナム陳朝の将軍、陳興道(チャン・フン・ダオ)です。
今回はベトナムが誇る英雄の一人である陳興道という人物を取り上げます。
全四話構成。毎日更新でお届けしますよ~。
※「カクヨム」にも掲載しています。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: R15 歴史エッセイ ベトナム 陳国峻 モンゴル 陳朝大越 若さゆえの過ち 略奪婚 ゲリラ戦 焦土作戦 南宋滅亡 敵の補給船団を叩け バクダン江の戦い 不撓不屈 もおやだ何この不死鳥 最終更新日:2022/09/04 08:53 読了時間:約34分(16,504文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 122 pt ブックマーク: 16件 評価人数: 9 人 評価ポイント: 90 pt |
作者:かくぶつ/作品情報/Nコード:N5909HI
連載中 (全99エピソード) |
本作品は――
第一部 殺伐系戦記風
第二部 なぜかギャグ化
第三部 明治伝記風
――落差が激しいので注意してください。
~あらすじ~
その戦いはナゾに包まれていた。
何が本当で、何が嘘か。
それは誰も知らない。
誰もが本当を語り、誰もが嘘を混ぜる。
――真実とは何なのか?
変化する戦場、変貌する敵、修正される歴史。
唯一つ分かっていることはその時戦っていた御家人たち、
彼らが『武士』と呼ばれる集団だったことだ。
これは名も無き御家人たちの物語である。
本作品は元寇または蒙古襲来と呼ばれている合戦を題材としています。ただし通説でなく武士メチャクチャ強かった説を採用しています。
カクヨム同時掲載
カクヨムでは図やあとがきが無いので読書に集中したい場合はおすすめです。
https://kakuyomu.jp/works/16816700429220806646
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 史実 時代小説 元寇 鎌倉時代 蒙古襲来 異文化交流 鎌倉武士 たま~に実話 武士強かった説 二部からギャグ もののけ 明治維新 永井建子 どうしてこうなった 最終更新日:2022/08/15 19:25 読了時間:約790分(394,976文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 180 pt ブックマーク: 45件 評価人数: 10 人 評価ポイント: 90 pt |
作者:今田一馬/作品情報/Nコード:N7474HT
短編 |
死んだ北条時宗が平行世界にて記憶を持ち誕生した。この世界で、長生きを目指します!
カクヨム・アルファポリス様でも公開させていただいております。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり IF戦記 時代小説 逆行転生 元寇 北条時宗 平行世界 記憶持ち αポリスにも掲載 カクヨムにも掲載 最終更新日:2022/08/05 00:27 読了時間:約4分(1,588文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:但馬筆人/作品情報/Nコード:N9009GV
完結済 (全72エピソード) |
元寇の最中、幕末にタイムスリップした武士の男が生き抜き侍としての生き方を見つめなおす切っ掛けとなる。
なぜ侍には魅力があるのだろうかをその生き方を追想する。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり ヒストリカル 冒険 シリアス 幕末 和風 タイムトラベル 男主人公 ネット小説大賞九 鎌倉 元寇 最終更新日:2022/07/08 12:00 読了時間:約69分(34,394文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 30 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 18 pt |
作者:ヒデキ/作品情報/Nコード:N8148HM
連載中 (全311エピソード) |
鎌倉時代から南北朝時代。
「元寇→鎌倉幕府倒壊→建武の新政→南北朝時代(尊氏、義詮、義満)」を描きます。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 元寇 北条時宗 建武の新政 楠木正成 南北朝時代 足利尊氏 北畠顕家 北畠親房 足利直義 高師直 足利義詮 細川頼之 足利義満 最終更新日:2022/02/28 15:50 読了時間:約692分(345,968文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 40 pt ブックマーク: 10件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:魂・導夢with藍沢柚葉/作品情報/Nコード:N3760HJ
連載中 (全8エピソード) |
元寇って知ってるかい?
昔、この日本で粋に暴れまわったっていうぜ。
鎌倉武士も世の中も荒れ放題、ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ。
どっちもどっちも、どっちもどっちも!
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 日常 私小説 史実 時代小説 冒険 鎌倉時代 薩摩 元寇 藍沢柚葉 AIのべりすと ギャグ 中世 男主人公 和風 最終更新日:2021/12/19 21:08 読了時間:約52分(25,501文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:大澤伝兵衛/作品情報/Nコード:N8471GH
完結済 (全94エピソード) |
大陸の大半をモンゴル帝国が支配し、そのモンゴル帝国が日本の南方である九州に襲来してきた時代、日本の北方に位置する蝦夷ヶ島——後に呼ばれる北海道の地にもモンゴルの手が迫っていた。
弱小御家人の十四男である撓気時光(たわけときみつ)は北条時宗の命を受け、北の大地に住まう民であるアイヌと共にモンゴル軍を迎え撃つ。兄弟が多すぎて相続する土地が無い時光は、勝利して恩賞を得られなければ未来がない。日本の未来のため、そして自らの未来のために時光は戦いに臨むのだった。
しかし、迫るモンゴル軍は、モンゴル人だけではなく、漢民族の将軍、ノヴゴロドの騎士、暗殺教団の生き残りなど多種多様であり、更には彼らを率いるプレスター・ジョンと呼ばれる存在があり、一筋縄で勝てる相手ではない。
強敵を打ち破り、時光は見事に自らの土地を獲得することが出来るのだろうか?
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり IF戦記 時代小説 冒険 中世 シリアス 男主人公 和風 西洋 ミリタリー 鎌倉時代 元寇 武士 騎士 ネトコン11 ネトコン11感想 最終更新日:2020/08/10 12:02 読了時間:約588分(293,932文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 270 pt ブックマーク: 52件 評価人数: 17 人 評価ポイント: 166 pt |
作者:鍋谷葵/作品情報/Nコード:N3677GJ
短編 |
鎌倉時代の武士、元寇が後の景色を見て何を想ったのか。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: 最終更新日:2020/07/15 23:49 読了時間:約6分(2,736文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
検索時間:0.0032811秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。