作者:だるっぱ/作品情報/Nコード:N4555IB
連載中 (全130エピソード) |
日本の古代について、感じたことを、思ったままに書き綴ります。
今後書くであろう時代小説の背景を勉強しているのですが、勉強したことは吐き出さないと身に付きません。そうした内容を、ここでランダムに発表します。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 史実 大和王朝 聖徳太子 飛鳥時代 縄文時代 弥生時代 古墳時代 日本書紀 古事記 最終更新日:2025/07/07 10:18 読了時間:約742分(370,550文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 104 pt ブックマーク: 13件 評価人数: 9 人 評価ポイント: 78 pt |
作者:皐月/作品情報/Nコード:N1196IN
連載中 (全45エピソード) |
——四年前、私、源マカは唯一の肉親の兄を失い深く心が傷ついた。
あれから苦痛の四年が過ぎ、突如私の前にカグヤと名乗る天女が現れた。最初は嫌々ながらカグヤを引き取ったものの、気づけば孤独を癒す存在として私は彼女に思いを寄せていた。
それからしばらく経って突如私の幸せを滅ぼすかのように天人が舞い降り、カグヤを返すよう要求した。
私は決断を迫られる。カグヤを彼らが望むように故郷に帰すか、それとも天人を斬ってカグヤを守るかを。
———答えはもう、決まっている。
「カグヤは絶対あなたたちに渡さない」
もう二度と……大切な人を失いたくない!
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり HJ大賞5 ネトコン12 集英社小説大賞5 シリアス 女主人公 和風 冒険 ESN大賞6 古墳時代 竹取物語 古代日本 和風ファンタジー 異世界ファンタジー 古代日本ファンタジー 古事記 最終更新日:2025/07/03 21:45 読了時間:約648分(323,543文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:楡 依雫/作品情報/Nコード:N1108GL
連載中 (全255エピソード) |
綿津見神に護られた杜で暮らす巫女姫の、思春期からの話。
幻想譚なので、不自然な点多く有ります。造語も多いです。
ただの幻想譚を書きたくて書いてますので、それで宜しければお読み頂けると幸いです。
番外編はhttps://ncode.syosetu.com/n1039gq/に有ります。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり ネトコン13 人外 古代 日常 青春 異類婚姻譚 ヒストリカル 時代小説 古墳時代 日本 最終更新日:2025/06/28 15:49 読了時間:約954分(476,687文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 42 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt |
作者:三星尚太郎/作品情報/Nコード:N0545HG
連載中 (全37エピソード) |
光と命が豊かな豊秋島(とよあきしま)。そこには天と地の八百万(やおよろず)の神々と、呪(まじな)いと鏡の力を駆使する人々とが暮らしていた。
山門(やまと)全土を巻き込んだ厄災(まがごと)から七年。磯城族(しきぞく)の入彦(いりひこ)は、友人の生まれ変わりの豊城彦(とよきひこ)と豊鍬姫(とよすきひめ)と一緒に、山門から吉備、出雲、筑紫へと冒険し、大真帝国の魔手に抗いながら、大和の国を形作ってゆく。
神話時代から古墳時代初期の歴史を基軸に、神話と言い伝えに空想を編み込んだ和風冒険幻想譚。
≪ぜひご一読ください。よろしければ、ご感想、ご評価をお願いします!≫
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 和風 古代 冒険 ヒストリカル 時代小説 ヤマト 呪術 邪馬台国 ファンタジー 弥生時代 古墳時代 日本神話 日本書紀 古事記 戦史 最終更新日:2025/06/21 11:28 読了時間:約471分(235,482文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 38 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 3 人 評価ポイント: 30 pt |
作者:銀 護力(しろがね もりよし)/作品情報/Nコード:N6698KF
完結済 (全14エピソード) |
古墳時代仁徳天皇期(約1600年前)の歴史ファンタジー!
まだ神々が人と混じり合っていた頃。
日本書紀では悪神として描かれている“天香香背男”と“両面宿儺”は、
本当は領民を守る豪族だった?
圧倒的な朝廷の力に立ち向かう星の民の星神信仰、
そして一振りの神剣が導く運命――
豪族たちの誇りを賭けた抗戦は、はたして勝機があるのか――
歴史に埋もれ忘れ去られた壮大なる物語が今、開幕する。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 春チャレンジ2025 シリアス 男主人公 和風 古代 時代小説 古代日本 古墳時代 歴史ロマン 日本神話 天香香背男 両面宿儺 AIアシスト小説 最終更新日:2025/03/18 15:29 読了時間:約143分(71,020文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:佐藤うわ。/作品情報/Nコード:N8163IU
連載中 (全16エピソード) |
ヒミコ邪馬台国関連だとか弥生時代~古墳時代くらいの古代史の考えをメモした物です。(以前書いて消してしまった物の再投稿も含みます)
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 和風 古代 オリジナル戦記 伝奇 IF戦記 史実 時代小説 日本書紀 古事記 古墳 大和朝廷 魏志倭人伝 卑弥呼 邪馬台国 最終更新日:2024/11/21 19:15 読了時間:約46分(22,932文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:元薺ノ里/作品情報/Nコード:N4696JT
連載中 (全1エピソード) |
歴史のような、童話のような、振り返りのような。
そんな、古墳時代~飛鳥時代までその名残を引き今の日本の基盤のひとつを作ったとも言えるあまり知られておらず注目もされていない陰ながら重要な乱。
丁未の乱の分かりやすーいお話。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ギャグ シリアス 和風 古代 古墳時代 奈良時代 丁未の乱 最終更新日:2024/11/15 14:14 読了時間:約3分(1,363文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:馬伊世/作品情報/Nコード:N8554HC
連載中 (全116エピソード) |
「あ、やっべ転生先間違えたわコレ」
ある日突然、神を名乗る謎の人物によって人生強制リタイアさせられた俺。だがしかし、ありがちな展開で転生させられた先は――まさかの古墳時代!?
打ち切り事故は己のミスだからと、お詫びに貰った天寿の保証書「転生特典:健康長寿」を引っ提げて、第二の生はハイパーヘルシーな古墳のプリンス様で再スタート。突然の暴挙にブチギレながらも吹っ切れた後は、ヤケクソ気味に古墳生活をはっちゃけていた。けれど、ある時気づいてしまったんだ。アッレ俺、元の世界で流行ってた妖怪バトル漫画のラスボスに成り代わってね!? ヲイコラ待てや、あんの自称神ぃ。今度は転生先ミスりやがったな……祟ってやるぅ!!
成り代わっても俺は俺、ラスボスには死んでもならねぇ。道徳精神に満ち満ちた祟り神として、神生楽しく生きてやるんだよぉ!! ――ラスボス:ヤトノカミの歩んだ、最悪の末路に至らぬよう。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転生 男主人公 人外 和風 古代 冒険 ヒストリカル 妖怪 歴史ファンタジー 成り代わり 人外主人公 和風ファンタジー 日本史 蛇 神様 最終更新日:2024/10/08 01:30 読了時間:約914分(456,661文字) 週別ユニークユーザ: 102人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 1,560 pt ブックマーク: 381件 評価人数: 93 人 評価ポイント: 798 pt |
作者:はるゆめ/作品情報/Nコード:N0351JC
完結済 (全52エピソード) |
傭兵部族で薬師をしている少年。その中身はオタク趣味があるおっさんだ。
兄妹同様に育ったミサ、父親代わりのオザマ、母親代わりのオミ、部族のみんなを忍び寄る大国から守りたい。
攻めてくるギャル皇女が味方になった!ドラゴン皇女が襲ってきた!ちょっとした知識が役に立つ!
謎を解明しながらどうにかしていく物語です。
この作品はカクヨムにも投稿しています。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転生 OVL大賞10 シリアス 男主人公 人外 和風 古代 ハッピーエンド 超能力 ライカンスロープ 帝国はとても強い ステータス?何それ 最終更新日:2024/08/09 22:33 読了時間:約153分(76,350文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 144 pt ブックマーク: 15件 評価人数: 14 人 評価ポイント: 114 pt |
作者:モコタ/作品情報/Nコード:N7308JE
完結済 (全4エピソード) |
仏教公伝・任那滅亡・古墳時代と飛鳥時代の狭間にいた欽明天皇の生涯を追う。
歴史上の人物へのインタビュー風小説。
(二朝並立説、仏教公伝538年説などを採用してます)
日本書紀の内容を元に独自の解釈と妄想が入った内容です。断定的に書いてますがフィクションとして楽しんで下さい。
同時代の史実エピソードや異説などがありましたら、参考にしますので感想でお願いします。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 古代 史実 古墳時代 大伴金村 欽明天皇 蘇我稲目 仏教公伝 任那滅亡 最終更新日:2024/06/26 07:30 読了時間:約22分(10,918文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 8 pt |
作者:モコタ/作品情報/Nコード:N3283JE
完結済 (全2エピソード) |
現在の皇室の祖である継体天皇。
この天皇より後の世代は実在が確実視され日本書紀の年代も信頼性が高いという。
そんな古代の節目の天皇は何を語るのか。
歴史上の人物へのインタビュー風小説。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 古墳時代 継体天皇 任那 磐井の乱 大伴金村 最終更新日:2024/06/18 22:10 読了時間:約17分(8,391文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:モコタ/作品情報/Nコード:N9803JD
短編 |
「俺がヤマト政権を最強国家にした大泊瀬皇子だ。何でも聞きやがれ!」
歴史上の人物へのインタビュー小説。
大悪天皇とも呼ばれた第二十一代雄略天皇は何を語るのか。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 和風 古代 仁徳天皇 允恭天皇 雄略天皇 古墳時代 最終更新日:2024/06/14 19:05 読了時間:約15分(7,081文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:モコタ/作品情報/Nコード:N5237JD
短編 |
歴史上の人物へのインタビュー小説。
古墳時代の第十五代応神天皇は何を語るのか。
王朝交代説、任那日本府、日本史のタブーに切り込む。
※筆者は歴史の素人ですのでファンタジー歴史をお楽しみ下さい。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 和風 古代 会話劇 最終更新日:2024/06/11 23:11 読了時間:約12分(5,683文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:flat face/作品情報/Nコード:N0490IH
完結済 (全22エピソード) |
『魏志倭人伝』や『古事記』を組み合わせ、日本神話の人代を歴史として描いた小説です。飽く迄も物語であるため、史実を追究したものではなく、同様に記紀などを題材とした『日本神紀』とも関係はありません。<序章 倭王>と<第一章 神武天皇>から<第二章 欠史八代>までは<<第一部 葛城王朝>>、<第三章 崇神天皇>から<第七章 仲哀天皇と神功皇后>までは<<第二部 三輪王朝>>、<第八章 応神天皇>から<第十四章 清寧天皇>までは<<第三部 河内王朝>>、<第十五章 顕宗天皇と仁賢天皇>から<第十六章 武烈天皇>までは<第四部 播磨王朝>>、<第十七章 継体天皇>から<第二十章 崇峻天皇>までと<終章 推古天皇と聖徳太子>は<<第五部 越前王朝>>、<第二十一章 舒明天皇・皇極天皇・孝徳天皇>から<第二十六章 孝謙天皇・淳仁天皇・称徳天皇>までは<<番外編 日本建国の王朝>>です。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 古代史 日本史 邪馬台国 日本神話 弥生時代 古墳時代 飛鳥時代 奈良時代 最終更新日:2024/01/20 20:00 読了時間:約102分(50,617文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 32 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 18 pt |
作者:十 一/作品情報/Nコード:N9575IK
完結済 (全9エピソード) |
高校受験に受かった長谷川穂那実は死んだことにされている祖父に会わせてもらえることになり、信州の山間の病院に訪ねていく。
そこで祖父に巣食う怪物に捕まってしまい、無意識に異界に渡ってしまうのだが、そこは自分が良く知る異界の竹林で、そこで異界に魂を飛ばされたままになっていた祖父の魂を取り戻す。
無事に入学し中学時代からの友達と一緒に高校生活を始めた穂那実は、霊に憑かれ易い友人の弥生が暗い顔をしているが、始まったばかりの高校生活と家の事情もあって本人も「大丈夫」というし放っておいた。
母の妹の秋葉は美貌の怪奇小説作家で、売れる前からサポートしてた呪物蒐集家の代わりにゴールデンウィークも近いある日、栃木の温泉街にある旧家に呪物を引き取りに行くのだが、そこでその家の開かない箪笥に仕舞われていた埴輪に憑かれてしまう。
それに逸早く気付いた穂那実の弟の悠斗は、穂那実と父と金髪灰色の瞳の日本育ちの陰陽師佐藤大地と共に秋葉を迎えに行く。しかし憑かれた秋葉は隙をみて車で寝ていた父だけを載せ、穂那実達を置き去りにして、土蜘蛛退治の執念を抱えて逃げてしまった。
大人に任せるように穂那実は諫めるが悠斗は聞かずに、身内の大人達(母の従姉妹蔡怡君、祖父の良平と佐藤大地)、と共に秋葉を追って行ってしまった。
ゴールデンウィークに入った登校日には高校の遠足があって、それは「奥多摩むかし道」を歩くものだったが、怨霊に憑りつかれかけた弥生はコースにある耳神様という石に触れて、怨霊の声を聞き何度も自殺を図ろうとする。
何とか止めて手下の雑霊を祓った穂那実と友人達はその夜弥生に話を聞こうと集まるが、穂那実の介入に怒った怨霊に攫われてしまう。
秋葉に憑りついた古墳時代の巫女の霊は土蜘蛛を求めてさ迷い、後を追う悠斗達を翻弄する。秋葉と父の修吾の努力により、何とか巫女を成仏させた。
その頃、怨霊に付けられた怪我をおして穂那実は、陰陽道を教えてもらう先生だから姉弟が師匠と呼ぶ、母の従弟の恒平と共に相模湖を訪れる。
穂那実は祖母に約束させられたから除霊は出来ない。代わりに師匠が弥生を取り戻す為に産土神の力を借りて除霊を行うのだった。
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: 青春 サスペンス サイコホラー 女主人公 現代 ESN大賞5 ダーク キネノベ大賞9 最終更新日:2023/09/30 17:00 読了時間:約233分(116,470文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:千賀藤兵衛/作品情報/Nコード:N7517II
短編 |
大王は山の上から国の様子を見わたして、人々が煮炊きをする煙が立っていないことに心を痛め、向こう三年は税を取らないことに決めた。その施策がさらなる問題を招くなどとは思いもよらずに……。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: 仁徳天皇 古墳時代 古事記 地球温暖化 原子力発電 原発 最終更新日:2023/08/02 14:58 読了時間:約5分(2,040文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 42 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 42 pt |
作者:山川陽実子/作品情報/Nコード:N7711IE
短編 |
弥生時代から古墳時代あたりの世界。不吉な子と言われる「みやか」は、自分は実は王の子供だったと知る。姉である「媛」と出会い、みやかは徐々に彼女に惹かれていくが……
この作品はpixivにも掲載しています。pixiv版に1.5倍くらいの加筆をしています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 ガールズラブ 時代小説 身分差 百合 シリアス 古代 最終更新日:2023/04/26 17:32 読了時間:約21分(10,101文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:板堂研究所(Bando Research Corporation)/作品情報/Nコード:N4016HK
短編 |
インダス文明で発祥したと見られる神話的な「北のタコ」は、北極星を中心に天空を回転させる神的な存在と見られます。ミノア文明に受け継がれ、最終的には日本の古代文化に受け継がれた形跡があります。
「人は皆、死ぬと『北のタコ』、すなわち天空を回転させる神的存在の一部となる」との思想が背景にありそうです。
インダス文明の土偶は、多くの場合、女性であり、豊穣祈願用と推測されます。典型的には両目がゴーグルをはめた様に大きく、頭頂が上に長く伸び、首飾りを幾重にも(例えば八重に)つけているので、首から上は「北のタコ」をイメージしているのでしょうか。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 インダス文明 ミノア文明 北極星 銅鐸 古墳時代 未解読文字 星座 最終更新日:2022/01/05 17:34 読了時間:約20分(9,968文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 22 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:とびうお君/作品情報/Nコード:N0339HJ
短編 |
弥生時代と古墳時代、他をいろいろ書いてみました。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 最終更新日:2021/12/08 07:58 読了時間:約10分(4,538文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:mikami/作品情報/Nコード:N8963GY
連載中 (全29エピソード) |
時は古墳時代。人々がようやく稲の存在を知り、田畑を耕し始めた頃。
隻腕の奴隷である“ヒルコ”は過酷な労働と、主人である村長のイジメに耐える毎日を送っていた。
そんなヒルコの眼前にある日、一振りの鉄剣が姿を見せる。
『オイオイ、随分みすぼらしい餓鬼に掴まれたもんだな? 俺は』
それは神様の意志が宿る剣。武神“スサノオ”の剣だった。
続いて神様は、更に変なことを言い出した。
『我が神力をもって、願いを叶えてやろう』
だが奴隷であるヒルコに、願いなどない。思いつかない。
それでも神様スサノオには、合わせて都合八度、ヒルコに願いを叶えさせなければならない理由があった――。
※本作は日本最古の歴史書である『古事記』『日本書紀』をモチーフにした冒険活劇となります。
『古事記』『日本書紀』を参考にしてはおりますが、物語そのものはオリジナルに近いです。歴史の勉強としての歴史書ではなく、読み物として物語や人物に興味をもって頂くことを目標に執筆していきます。
前もって書き込んでおきますが、モチーフの対象である『古事記』『日本書紀』は、この物語にとって重大なネタバレを含んでいます。先読みが好きな方はぜひ、読みやすい漫画版の『古事記』『日本書紀』が各社より出版されていますので、よろしければご覧ください。ネタバレですけど(笑
※舞台が古代日本ということもあり、文字違いで実在する都市が登場しますが、あくまでフィクションとしてご理解した上でお読み下さい。気分を害されるようでしたら、すぐブラウザバックをお願いします。
※別投稿サイト「ハーメルン」樣にも投稿しております。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 時代小説 冒険 シリアス ダーク 女主人公 和風 古代 日本書紀 古事記 八百万の神々 日本神話 最終更新日:2021/09/04 21:17 読了時間:約220分(109,981文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 102 pt ブックマーク: 17件 評価人数: 7 人 評価ポイント: 68 pt |
検索時間:0.0067780秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。