作者:あかむらさき@『使い潰された~』二巻まで発売中♪/作品情報/Nコード:N9984KO
連載中 (全29エピソード) |
シティボーイ……ちょっとたがのはずれたゲーマーのオッサンと、田舎暮らしの少女……村八分で竪穴式住居に住んでいる縄文人みたいな不憫可愛いファザコンの女の子が織りなす、毎日が命懸けのほのぼのスローライフ!(ほのぼのとは……)
※カクヨム様でも公開中です。
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 生産全般 コロニー経営 ヒロインが野蛮人 ローマ帝国(風味) ドングリ ネトコン13感想 最終更新日:2025/07/09 20:42 読了時間:約160分(79,708文字) 週別ユニークユーザ: 489人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 128 pt ブックマーク: 20件 評価人数: 9 人 評価ポイント: 88 pt |
作者:じょーもん/作品情報/Nコード:N8151KH
完結済 (全68エピソード) |
「一番痛い場所に、あなたの印を刻んでください。それが私の人生で、たった一つの願いだから――」
王子が聖女を召喚し、契約する世界。
それは恋の儀式であり、国家の存亡をかけた魔術制度。
だが、それがすべて仕組まれた“洗脳”だったとしたら?
異世界から召喚された巫女ファナは、全身に異様な刺青を施された少女。
言葉も文化も異なる世界で、ただひとりの王子エリオットにすがるしかない。
そして、彼もまた、
「契約さえ結べば誰にも奪われない」と信じ、
彼女に執着することでしか自分を保てない――壊れかけの王子だった。
聖女を失った王、聖女ではない王妃、
女神を祭り上げるために消されていく少女たち――
800年の禁忌と陰謀が、ふたりの恋をのみ込んでゆく。
「この想いが呪いだとしても――あなたになら、壊されたい」
「それで終わるなら、ようやく生きられる」
これは、ひとつの恋が、世界の真実を暴いてゆく物語。
愛と呪いと制度の闇を、“契約”で暴け――。
――縄文時代の巫女が、異世界に転移して聖女になったら?
民俗学×ファンタジー×極甘執着愛。
“契約”がすべてを変える、運命と神話の物語。
※この作品には、R15の範囲を越えない性描写、残酷描写が含まれます。
ジャンル:異世界〔恋愛〕キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転移 HJ大賞6 ネトコン13 集英社小説大賞6 アイリスIF7大賞 シリアス ダーク 西洋 中世 魔法 BK小説大賞 縄文 異世界へ渡った縄文人 執着愛 聖女 ラブコメ詐欺 最終更新日:2025/07/02 13:51 読了時間:約490分(244,514文字) 週別ユニークユーザ: 424人 レビュー数: 0件 総合ポイント: 52 pt ブックマーク: 16件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:周波数/作品情報/Nコード:N7679KN
連載中 (全1エピソード) |
時は縄文時代。
日本には深い森が広がっていた。
手つかずの広大な大地と輝く川。
残酷なくらい美しい鹿。
そんな大自然の中で縄文人は確かに生きていた。
運動ができず、考え事に耽る孤独な青年、サイン。
独りで森に住む捨てられた女性、ハル。
森で偶然出逢った二人が壮大で不思議な世界で共に生きていく。
ジャンル:ヒューマンドラマ〔文芸〕キーワード: 集英社小説大賞6 ギャグ シリアス ほのぼの ダーク 男主人公 古代 冒険 日常 伝奇 縄文時代 愛 文学 小説 最終更新日:2025/05/27 21:55 読了時間:約57分(28,381文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:丹空 舞/作品情報/Nコード:N4898KE
短編 |
縄文人だったときの記憶が蘇っちゃった男子高校生の話。
ジャンル:純文学〔文芸〕キーワード: ギャグ ほのぼの 男主人公 青春 動物 仲間 群れ 最終更新日:2025/04/27 10:00 読了時間:約22分(10,660文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 総合ポイント: 466 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 52 人 評価ポイント: 452 pt |
作者:源公子/作品情報/Nコード:N5072KG
完結済 (全11エピソード) |
今から1万3千年ほど昔の日本。南の海から船でやって来た民たちが種子島に住み着いた。やがて民の数が増えすぎ、食べるものに困るようになり、若いリーダーが次の土地を目指し、北上することになる。リーダーの妻の樹の巫女は一緒についていくことになり、娘と老いた両親は島に残る。
樹と心が通じる娘ナミは、毎日母オカの乗った船を作った樹の切り株を周り「母さん元気?」と心を送る。「元気よ」と母も船に横たわり心を送る。
やがてベーリング海峡をわたり、北米大陸に達した姉達は、見たことのない巨大などんぐりの森と出会い、そこに住み着く。(アメリカ北米インデアンの50%以上がどんぐりが主食だったという)互いに子を産み、二つの民は子孫を増やし、時が流れた。いつか生まれ変わってまた会える日を約束して……。
北米インデアンの海洋民族、チマシー族の母を持つ棟方七樹は亡き縄文考古学者の父の信じる「ケルプ・ハイウェイ説」を証明するため、手作りの丸木船の帆舟で、鹿児島からたった1人ベーリング海峡沿いに進み、カリフォルニアに到達し、一躍英雄となる。
これからは、小さい頃育ててもらったおばあちゃんに恩返しをしたいと、チマシーに留まるという七樹に、祖母は死んだ母の可愛がっていたククルというカラスと共に川上の隠された洞窟に案内する。
そこには水に浸かって朽ち果てた丸木船と、洞窟壁画の世界樹、日本語で岩壁に掘られた文字には、7,300年前の七樹が、現代の七樹に宛てたメッセージが彫られていた。
「7300年前の鬼界アカホヤ噴火から、種子島・上野原遺跡住民と船団を組んで脱出し、ここについた。どうかククルと共にこれを成し遂げてくれ」と。
驚いて洞窟の外に駆け出す七海。洞窟の外で祖母がククルに語りかけていた。
「この命くれてやる。七樹を我が同胞の元に連れて行け」
途端にカラスは体が解け、長い蛇の尾と飾り羽、鋭いかぎ爪を持つ龍のような姿になり、七樹を7300年前の種子島に連れ去る。
待っていたのはナミと言う樹の巫女の少女。御神木の言葉を伝える。「5年後、鬼界アカホヤ噴火により、この世界が全て滅びる。そうなる前に我らの体を使い船を作れ、我が民をお前の故郷の地に連れて行くのだ」
海辺を伝い、一万キロ彼方の“約束の地”へ。縄文のモーゼの物語が始まる。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 海を渡る縄文人 チマシー族の伝説 洞窟壁画の伝言 7300年前へ 九州鬼界アカホヤ噴火 御神木で船を作れ! 大脱出 最終更新日:2025/03/26 05:53 読了時間:約70分(34,628文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:とびうお君/作品情報/Nコード:N2750JX
短編 |
縄文人と弥生人の最後に残った疑問の解決。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 最終更新日:2024/12/25 08:02 読了時間:約8分(3,838文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 8 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 8 pt |
作者:とびうお君/作品情報/Nコード:N1970JW
短編 |
天皇家が縄文系だった可能性について書きます。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 最終更新日:2024/12/14 05:12 読了時間:約9分(4,154文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:源公子/作品情報/Nコード:N1954JV
短編 |
自然と共に歩んだ縄文人。
日本語のオノマトペは自然と共鳴する精神が「自然の声を聞く耳」を持った時生まれたのです。
何故文字を持たなかった日本人が、異物である漢字を使いこなし「古事記」「日本書紀」を書けたのか。
そして、奇跡と言われた明治維新。「経済」「自由」「鉄道」「会社」などの大量の「新日本語」を何故作れたのか。日本人は凄い!
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 自然を聞く耳 オノマトペは声 日本人がグルメなわけ 縄文人と弥生人 大和朝廷と古事記 日本語誕生日 千三百年前の明治維新 凄いぞ日本のDNA 最終更新日:2024/12/03 19:26 読了時間:約5分(2,026文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 122 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 12 人 評価ポイント: 114 pt |
作者:井上 周太/作品情報/Nコード:N1851IB
連載中 (全37エピソード) |
東京から地元へと戻ることになった“八塚繋”は父親のツテでとある職に就くことになる。
怪異庁直轄、“青森県怪異対策局下北支部”。
怪異庁───それは神・妖怪・都市伝説などの怪異が引き起こすトラブルへの対策、解決を専門とした国家機関であり、怪異対策局はその実行部隊的存在である。
失意の中帰ってきた繋を出迎える幼馴染で兄妹同然に育った荒脛神社の巫女“櫛田ナガメ”。
そして物語のカギを握るちっちゃな謎の怪異少女“ダシィ”との出会い。
三人が織り成すホラーありアクションありの少し不思議な怪異奇譚(フェアリーテイル)。
非日常が当たり前なこの世界で、八塚繋の平穏な日常は呆気なく崩れていくのだった。
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 日常 グルメ 伝奇 怪談 異能力バトル ラブコメ 主人公最強 幼馴染 現代ファンタジー 怪異 先輩 都市伝説 R-15 妖怪 ローファンタジー 最終更新日:2024/08/14 02:23 読了時間:約388分(193,918文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 52 pt ブックマーク: 18件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 16 pt |
作者:十三岡繁/作品情報/Nコード:N0627JE
完結済 (全9エピソード) |
未来は過去からやってくる
実は太陽は2600万年周期で近接する恒星ネメシスとの連星であった。
ネメシスにも惑星がありそこには知的生命体が存在している。
その脅威に対抗すべく古代地球人が造り出したのが、『縄文式玉髄(ぎょくずい)』と呼ばれる全身を縄目模様で包まれた、石英をベースとした人型機構である。
その多くは月面の地下で生産され今でもそこに保管されているが、地上にも数体が残されている。地上の玉髄にはその胸部に、神代文字であるカタカムナ文字でナンバリングが施されている。
再開された有人月面飛行で、月に降り立った米空軍所属のエリックは、地下空洞で玉髄と遭遇し融合する。エリックから現代社会の情報を得た玉髄イオイラは、人類の滅亡を防ぐために現人口の大部分を淘汰する事を決め、地球のエリア51に飛来する。
一方月面の玉髄が起動した事を察知して、地球上の玉髄も縄文人のDNAを色濃く受け継いだ琢磨と融合する事で起動する。
玉璽は太陽から地球に降り注ぐ波動をエネルギー源とするが、月面の玉髄が陰波を使うのに対して地球上の玉髄は陽波という逆の位相を持つ波動を動力源とする。
地球上の現存兵器ではこの波動を使ったシールドは突破する事ができない。しかし二つの波動は互いに打ち消し合う事でお互いへの攻撃が可能となる。
人類の淘汰を阻止しようとする地球上の玉髄と、月面の玉髄たちとの戦いが始まる。奇しくも両者の目的は同じく人類の存続である。
ジャンル:空想科学〔SF〕キーワード: ESN大賞8 ロボット 縄文式 ネメシス 二ビル 大量絶滅 月空洞説 カタカムナ文字 神代文字 太陽連星説 最終更新日:2024/07/09 17:04 読了時間:約20分(9,988文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:SAKURA/作品情報/Nコード:N1880IY
連載中 (全3エピソード) |
現代の都市で普通の高校生として暮らしていた大樹(たいき)は、突如として縄文時代に転生してしまいます。最初は異世界に転生したと思い込んで冒険を始めますが、やがて自らが現代から縄文時代に転生したことに気付きます。
大樹は縄文時代の村にたどり着き、そこで暮らす縄文人たちと出会います。彼らに自らの現代の知識や技術を教えるうちに、大樹は神のような存在として崇められるようになります。
しかし、彼の冒険はそこで終わりません。大樹は自らの使命を見出し、縄文時代の文化や環境を守りながらも、未来への道を切り開いていく決意をします。彼は仲間たちと共に、新たなる冒険に挑み、困難に立ち向かいながら成長していくのです。
※ChatGPTを用いて書いています
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 残酷な描写あり 異世界転生 冒険 知識と技術の伝達 使命と成長 友情と絆 未来への道を切り開く 異世界 最終更新日:2024/04/26 15:00 読了時間:約29分(14,350文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:龍月小夜/作品情報/Nコード:N5387IR
完結済 (全7エピソード) |
ある日突然、理不尽にも命を絶たれてしまった「私」・・・・。成仏するかと思いきや、死んだ状況から神々による福祉制度が適用されることになってしまった。人生を生き直すための「運転免許証」。それを講習と試験を受けた後に取得できた「私」は、生まれる時点から人生をやり直すことに。しかし、それは同じ人生ではなかった。同じになりようがないのだ。生き直した「私」の人生は、果たして・・・。
個人の幸福と、世界平和の両立を模索しております。
カクヨムで完結済みのものです。
ジャンル:ローファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: 女主人公 和風 現代 職業もの パラレルワールド よみがえり 死後の世界 不運幸運 縄文人 免許証 最終更新日:2024/03/28 10:11 読了時間:約37分(18,224文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:とびうお君/作品情報/Nコード:N7392IF
短編 |
以前書いたものの最新研究からの発展です。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 最終更新日:2023/05/19 18:00 読了時間:約6分(2,508文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:柴野独楽/作品情報/Nコード:N8694HG
連載中 (全6エピソード) |
北の民の圧政から逃れるようにして故郷の中国を後にし、見知らぬ土地――日本にたどり着いたクシナたちは、先住民であるカグチら縄文人たちとの関係を模索しながら、田畑を拓き、なんとか生き延びていこうとする。はじめは故地を懐かしむばかりだったクシナも、父親である村長や、長く村の統括者であった先代トゥジらの奮闘する姿を目にし、次第に次期統括者としての自覚と、それに伴う責任に目覚めていく……。
古事記の世界を舞台に、異国から日本にやってきた弱小民族が、いかにして弥生人になり、ヤマト民族になっていったのか、までを描く歴史物語の、第2弾!
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 時代小説 冒険 古事記 日本書紀 弥生人 縄文時代 稲作 マツリ 巫女 少女 ネット小説大賞十感想 最終更新日:2023/05/07 06:19 読了時間:約160分(79,622文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 18 pt ブックマーク: 4件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:七宝/作品情報/Nコード:N4026HW
短編 |
四つん這いにさせた金髪巨乳美女令嬢に腰を振りながら王子が言った。
「君との⋯⋯ハッ! 婚約を⋯⋯ンンッ! 破棄する! アアッ! ⋯⋯ふぅ」
二足歩行白髪貧乳ババア令嬢は絶望した。
「なぜじゃ王子⋯⋯ワシと結婚してくれると言うたではないかぁ!」
ババア令嬢は金髪巨乳美女令嬢と同じ体勢になり、涙を流しながら激しく床を殴っている。
ババアはこいつらをぶっ殺すことが出来るのか!? ババアの復讐劇、しかと見よ!
ジャンル:コメディー〔文芸〕キーワード: R15 ハッピーエンド 身分差 年の差 悪役令嬢 ラブコメ 婚約破棄 ざまぁ ジジイ ババア 金髪巨乳美女令嬢 縄文人 最終更新日:2022/10/05 16:59 読了時間:約8分(3,700文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 36 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 5 人 評価ポイント: 34 pt |
作者:柴野 独楽/作品情報/Nコード:N0131GC
完結済 (全10エピソード) |
紀元前10世紀~7世紀。それは、人類が迎えた最初の「苦難の時代」であった。
増えすぎた一族の人口を何とか養おうと、各部族は皆、近隣の都市や町、村を襲い、「クニ」を作ろうとしていく。
殺伐とした空気が支配し、大気に血のにおいが常に感じられる――そんな時代。
とある「里」に一人の少年がいた。
少年の名は、ニグィ。
ニグィは、遙か遠い土地からやってきた、一人の少年と出会うことで、その運命を大きく変転させていく。
これは、紀元前七世紀から紀元三世紀に至る、長い、長い物語の、プロローグに当たる部分である。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ヒストリカル 日常 史実 時代小説 古代 日本人 縄文人 酒 異文化 邪馬台国 内政 魏志倭人伝 弥生人 友情 ネット小説大賞十感想 最終更新日:2021/09/28 07:17 読了時間:約320分(159,659文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 34 pt ブックマーク: 7件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:黒 昭/作品情報/Nコード:N8399GW
短編 |
縄文人の住む日本に移住したオノコロ人。
オノコロ人は後世では弥生人と呼ばれる。
オノコロ人は九州とアスカに分かれて住んだが、その間にある瀬戸内の航路を開いたモモについての簡単な物語である。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 時代小説 縄文 弥生 瀬戸内 桃太郎 銅剣 最終更新日:2021/04/04 14:39 読了時間:約9分(4,457文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:黒 昭/作品情報/Nコード:N7590GV
短編 |
縄文人の島日本に初めて渡ってきた弥生人
そのなかの巫女であるイセはアスカを拠点に作物を調べたり気象観測をしていた。
畑を荒らすイノシシやシカ、スズメを追い払うために銅鐸を作った。
また、縄文人は伊勢のために鳥居を赤く塗った。
そんな風にして銅鐸や鳥居は近畿に広まっていった。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 縄文時代 弥生時代 銅鐸 巫女 社 最終更新日:2021/03/14 16:59 読了時間:約12分(5,578文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:たけじん/作品情報/Nコード:N0547GK
短編 |
縄文時代の青森三内丸山の気候は温暖で、数年に一回寒冷となり多くの人々が餓死した。住人らは木を植え、畑を作った。罠を仕掛けたり、伐採や道を開削したが、伐採などはなかなか捗らなかった。
かつてタルという男が嵐に合いある集落に漂着した。そこでは鉄の道具を使っていた。数年後、タルは故郷へ戻ったが、熊との格闘で左脚に傷を負っていたので、一月後には死んだ。住人は、タルの斧や鍬を祭壇に祭った。
伐採に従事した男は祭壇の斧と鍬を使い伐採したが、一本ではほとんど捗らなかった。
住人は鉄の道具を求め、タルが漂着した集落に行くことにし、六人の若者が選ばれた。三隻の丸木舟が出航、二日目に嵐に遭遇、竜巻に飲み込まれた。翌日、二隻の舟しかながった。やっと浜辺に着いた。そこは言葉が通じない人の集落で、稲を作り、鉄の道具を使っていた。
四人は状況を説明し、持参品を見せた。住人らはその物と鉄の道具を交換した。
住人は、西から来た人々が稲とともに鉄を持ってきた。鉄の道具の作り方は教えられないと言われたが、クンガらはその作り方をこっそりと観察した。
住人らはある集落に行く予定があり、四人は一緒に行くことにした。出航後七日目にその集落に到着した。
四人はそこの住人に経緯を説明したところ、あなたたちの集落は北の方にあると告げられた。
四人は舟派と陸派に分かれ、舟派は嵐に会い岸に打ち付けられた。ウサは足が動かなかった。ウサを原に残しクマは森の奥深くに入った。そこでクンガとクロに出くわした。原に戻ったがウサの姿はなく、血痕が森の奥深くまで続いていた。
浜に丸木舟を発見し、これで帰ることにし、夕方に集落に到着した。三人は皆に鉄の斧と鍬と鉄の石を披露した。
その後三人は、鉄作りに務めたが全くできなかった。
クンガとクマが老衰で死に、クロだけが残された。
クロと妻ヒカは鉄作りを行ったが、依然として鉄を作ることはできなかった。
クロも数年後に死亡した。
この間、住人らは六本の鉄の斧と鍬を使い伐採し道も開削した。
六本の鉄の斧、鍬は毎日研がれたため、小さくなり道具としては役立たなくなった。住人らは、この鉄の欠片に感謝し遠洋の海に沈めた。
数日後、クロとヒカの末の子が亡くなった。
ピカは形見の鉄斧の欠片を子の棺の甕に一緒に入れた。
その集落では、次第次第に鉄は忘れ去られてしまった。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 冒険 三内丸山遺跡 縄文人 鉄の道具 漂流 製鉄の技術 最終更新日:2020/07/28 11:33 読了時間:約24分(11,615文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:とびうお君/作品情報/Nコード:N1789GG
短編 |
縄文人のルーツに関してです。
ジャンル:エッセイ〔その他〕キーワード: 最終更新日:2020/05/20 06:36 読了時間:約6分(2,755文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 10 pt |
検索時間:0.0097210秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。