作者:TDByoci/作品情報/Nコード:N0069KS
連載中 (全4エピソード) |
フランス海軍医官、ヴィトル・セガランは大清帝国の要請で北京に赴任した。公式には疫病対策への助言であったが、西太后や摂政王から秘かに依頼された秦及び隋の遺跡の探索に従事した。大清帝国の中央部や大日本帝国にまでその足を運んで、始皇帝と煬帝の意図を解明しようと調査に及んだ。彼が解明した秘密は彼の散文や詩に描かれている、と一部の研究者は未だに信じ、研究が進んでいた。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 明治/大正 時代小説 始皇帝 徐福 煬帝 鬼谷先生 愛新覚羅一族 西太后 李白 蓬莱山 ジャン・ラルティグ ヴィトル・セガラン 最終更新日:2025/07/11 17:54 読了時間:約13分(6,444文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:モリエクスピア/作品情報/Nコード:N4690HC
連載中 (全139エピソード) |
『資治通鑑』(しじつがん)→北宋(ほくそう)の司馬光(しばこう)が編纂した編年体(へんねんたい、時系列で記述された)の歴史書の翻訳。
note 『資治通鑑』胡三省注 隋紀 翻訳→http://note.com/vff13z2t→から移転して来ました。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 残酷な描写あり 史実 最終更新日:2024/12/18 21:25 読了時間:約147分(73,218文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 28 pt ブックマーク: 9件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:桃園沙里/作品情報/Nコード:N0949GU
完結済 (全42エピソード) |
「上宮太子三部作」第二作目。飛鳥時代を舞台にした歴史フィクション。
舒明天皇の世、推古天皇と皇太子(厩戸皇子)の時代に遣隋使として隋国に渡った高向玄理らが約三十年ぶりに帰国した。
玄理が見た日本は、蘇我大臣父子を中心に政が行なわれており、太子が目指していた中央集権型律令国家の実現への改革は進んでいなかった。
最先端の知識と技術を修得し帰国した玄理は、大臣から改革の実現に向けて協力を求められるが、様々な人間の思惑が入り乱れ、舒明天皇が崩御するとやがて陰謀が動き出す。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: ネトコン13 男主人公 和風 古代 時代小説 聖徳太子 高向玄理 飛鳥時代 山背皇子 蘇我入鹿 最終更新日:2024/10/14 18:32 読了時間:約134分(66,833文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 52 pt ブックマーク: 11件 評価人数: 4 人 評価ポイント: 30 pt |
作者:榮樹/作品情報/Nコード:N9949DU
連載中 (全7エピソード) |
七世紀倭国は神の声を聴くことのできる大王家を中心に、蘇我氏が権力を有していた。隋や三韓の脅威に対抗するため、蘇我入鹿は厩戸皇子の甥・高向王を擁立して国の充実を図る。が、高向王は若くして病没する。代わりの者をどうするか悩んでいる時、蘇我氏に連なる巫祝一族のお告げにより、高向王の遺児・大海人皇子を蘇我氏は擁立する。大海人皇子を大王にするため生母・宝皇女は田村皇子と再婚する。田村皇子を推古帝のあとの大王とし、大海人皇子を大王の長子という位置に据えるためであった。やがて田村皇子と宝皇女との間に葛城皇子が生まれる。
葛城皇子は、大王と大后の長子として生まれたのにもかかわらず、大海人皇子という存在のために大王への道が閉ざされていることに鬱屈した感情を持っていた。そして、神道の家に生まれたため、仏教を奉じる権力者蘇我氏がいるかぎり将来を閉ざされていると考える男がいた。中臣鎌足である。
鎌足は蘇我氏を排除し葛城皇子を大王にせんと画策する。
入鹿・大海人皇子と鎌足・葛城皇子との思惑がぶつかり合い、やがて六四五年六月を迎える。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 古代 群像劇 蘇我入鹿 中臣鎌足 大海人皇子 葛城皇子 中大兄皇子 七世紀 大化の改新 最終更新日:2024/08/25 19:47 読了時間:約53分(26,158文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 2 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:モコタ/作品情報/Nコード:N4526JF
完結済 (全11エピソード) |
「何でも聞いてよろしくてよ」
欽明天皇皇女にして敏達天皇の后の炊屋姫。大臣の蘇我馬子の姪にして聖徳太子の叔母である彼女は歴史に何を残すのか。
インタビュー形式で人生を追う。
日本書紀の内容を元に独自の解釈と妄想が入った内容です。断定的に書いてますがフィクションとして楽しんで下さい。
同時代の史実エピソードや異説などがありましたら、参考にしますので感想でお願いします。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 古代 飛鳥時代 蘇我馬子 丁未の乱 物部守屋 聖徳太子 遣隋使 最終更新日:2024/07/16 19:00 読了時間:約49分(24,463文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 4 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:新竹芳/作品情報/Nコード:N8100IB
短編 |
胸躍るバレンタインデーの一幕。
男子大学生が大学でも隋一と名高い女子からの呼び出し。
だがそれは、ある秘密の始まりだった。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: スクールラブ 青春 男主人公 学園 現代 最終更新日:2023/02/14 23:42 読了時間:約12分(5,658文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 8 pt |
作者:中国史にわかオタク/作品情報/Nコード:N3360HX
連載中 (全7エピソード) |
筆者が思い立ったときに中国史の人物(主に三皇五帝から唐代にかけて)についてまとめたものです。
不定期ですが皆さまの小説づくりに貢献できればと思っています。
もしも内容の齟齬を見つけられた際にはご連絡の程よろしくお願いいたします。
60人の人物に関して投稿することを目標にしたいと思います。
また、当面は三皇五帝から西晋にかけての時代の人物に関して投稿する予定です。
記述のルール(順次追加)
①皇帝及び王、独立諸侯に関しての伝はどの人物も(例)斉の桓公→姜小白のようにすべて諱で書く。
②家臣に関しての伝は主君系の人物を(例)曹操→魏の武帝のように諡号や廟号で書く。
③書物、事件に関しての段はすべての人物を太宗→李世民のようにすべて諱で書く。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 中国史 小説資料 三皇五帝 夏殷周 春秋戦国時代 秦・楚漢戦争 漢 三国志 魏晋南北朝 隋・唐 最終更新日:2023/01/03 15:40 読了時間:約57分(28,271文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 32 pt ブックマーク: 6件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:十禽楼主人/作品情報/Nコード:N3071HX
短編 |
中国ではマイナーな時代に属するであろう、南北朝時代後期から隋の時代の人物、史萬歳。あまり知られていない人物だが、実は彼は正史の本文に、両軍示し合わせての一騎打ちを行なったことが明確に記されている希有な人物である。
はたして彼はどんな人物なのか、短編でその生涯を描く。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 南北朝時代 隋 武将 一騎打ち 戦争 中国史 中華 男主人公 最終更新日:2022/10/28 23:57 読了時間:約9分(4,232文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 12 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:ぱにえ/作品情報/Nコード:N9613HC
連載中 (全2エピソード) |
教頭「ラッパーが遣隋使に転生したけどこの世の中はヒトデを投げるお婆さんで溢れてる」
遅刻の罪としてハト小屋の掃除を断りクッキーを焼くことを約束した私達がなぜ異世界に行くことなったのか。
ジャンル:コメディー〔文芸〕キーワード: 異世界転生 スクールラブ 日常 青春 ホームドラマ ミステリー サスペンス 異能力バトル ディストピア 最終更新日:2022/01/12 04:44 読了時間:約7分(3,109文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 非公開 ブックマーク: 0件 評価人数: 非公開 評価ポイント: 非公開 |
作者:nullpovendman/作品情報/Nコード:N0002HA
短編 |
うらやましいですわ、といいながらいろいろなものを欲しがる妹子。外国の珍しい品物を持って帰って来るなんてうらやましいですわ、と言い出し、ついには遣隋使にまでなってしまいました。わがまま放題の妹子は、とある尊大な文書を届ける使命を請け負っています。無事に遂行できるのでしょうか。あら? なんとか受け取った返書だというのに、紛失してしまったですって? これでは偉い方々が激怒して、流刑に処されてしまいます! こうなっては日ごろの報いを受けるしかありません。妹子の未来はいかに! 姉のものを欲しがる妹がなんやかんやする系恋愛小説の文脈で描かれた歴史コメディです、多分。恋愛要素はゼロです。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 小野妹子 何でも欲しがる妹子 春日老女子 推古天皇 すいこ 遣隋使 異世界恋愛小説風 コメディ 最終更新日:2021/06/03 22:44 読了時間:約4分(1,672文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 142 pt ブックマーク: 9件 評価人数: 14 人 評価ポイント: 124 pt |
作者:讃嘆若人/作品情報/Nコード:N4395FX
連載中 (全20エピソード) |
中国が隋にとって統一されようとされている時、大和の大王家に一人の王が生まれた。その名は厩戸王、即ち聖徳太子である。
彼は南中国・陳の高僧である南嶽大師・慧思の転生であった。天界より祝福されて生まれてきた厩戸王であるが、産まれた瞬間から世俗の政治に巻き込まれることとなる。
※極力史実に反しないように書いていますが、聖徳太子が慧思の転生であるという伝説を始め、スピリチュアル要素のある伝承についても作中に取り入れています。
※「九州王朝説」「十二年後差説」「多元王朝説」を採用しています。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 伝奇 史実 聖徳太子 厩戸王 陳 御梁 隋 煬帝 敏達天皇 用明天皇 隋唐時代 最終更新日:2020/10/05 10:00 読了時間:約134分(66,722文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 14 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:武州人也/作品情報/Nコード:N3952GC
完結済 (全3エピソード) |
時は隋の文帝楊堅の時代。江南の港都揚州に、見事な絵を売る老爺が市にやってきた。市の者はこぞって老爺の絵を買い求めた。郭という男が、老爺の持ってきた素晴らしい美少年画に惚れ込み、こっそり老爺の後をつけると、行きついた屋敷に絵そっくりの美少年がおり……
中国古典風怪奇小説
ジャンル:ホラー〔文芸〕キーワード: R15 ボーイズラブ ヒストリカル 古典恋愛 伝奇 時代小説 怪談 中国 隋 怪奇小説 ホラー 絵画 山海経 ダーク 男主人公 中華 最終更新日:2020/03/22 19:38 読了時間:約19分(9,109文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 22 pt ブックマーク: 1件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 20 pt |
作者:ウイ九衛門/作品情報/Nコード:N2269FU
連載中 (全3エピソード) |
良家・道尾家の令嬢、妹子(まいこ)。
某悪魔の証明者には遣隋使さんとか呼ばれていますが、断じていもこではありません。
まいこです。
そんな令嬢妹子と、執事塚井が織りなす推理。
とは名ばかりの、色んな意味で始まる前から終わっている証明です。
悪しからず。
ジャンル:推理〔文芸〕キーワード: R15 悪役令嬢 青春 探偵小説 悪魔の証明終了 スピンオフ 女主人公 現代 ネット小説大賞八感想 最終更新日:2019/11/02 12:24 読了時間:約18分(8,711文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 6 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 6 pt |
作者:結城 /作品情報/Nコード:N7551EP
完結済 (全116エピソード) |
独孤伽羅(どっこ から)は夫に側妃を持たせなかった古代中国史上ただ一人の皇后と言われている。
美しいだけなら、美女は薄命に終わることも多い。
しかし道士、そして父の一言が彼女の運命を変えていく。
妲己や末喜。楊貴妃に褒姒。微笑みひとつで皇帝を虜にし、破滅に導いた彼女たちが、もし賢女だったらどのような世になったのか。
皇帝を操って、素晴らしい平和な世を築かせることが出来たのか。
太平の世を望む姫君、伽羅は、美しさと賢さを武器に戦う。
*現在放映中の中華ドラマより前に、史書を参考に書いた作品であり、独孤伽羅を主役としていますが肉付けは全くちがいます。ご注意ください。
*表紙絵あり。不要な方はオフ設定をお願い致します。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: R15 残酷な描写あり 古典恋愛 史実 時代小説 実在の美女・独孤伽羅 歴史 時々ほのぼの 政略結婚 隋書 シリアス&ダーク 北史・資治通鑑 通鑑記事本末 楊堅(文帝)隋・北周 隋皇帝・隋皇后 独孤信 中華 古代 術士 女主人公 宇文護・宇文泰 最終更新日:2018/08/03 18:08 読了時間:約395分(197,492文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 1件 挿絵あり 総合ポイント: 978 pt ブックマーク: 296件 評価人数: 43 人 評価ポイント: 386 pt |
作者:讃嘆若人/作品情報/Nコード:N3118DL
連載中 (全11エピソード) |
古代、倭国は「九州王朝=筑紫朝廷」を中心とする連邦制国家だった。
6世紀末に始まった中国大陸と朝鮮半島の大変動は、倭国の体制にも大きな影響を与えていた。倭国連邦の一国である大和王権も、その例外ではなかった。
【第四話から第一部が始まります!第四話から読んでも問題ありません】
※九州王朝説や十二年後差説と言った定説ではない仮説や、私のオリジナルの仮説も含まれています。
※小説執筆にあたっては、なるべく文献史料を直接調べるように心がけましたが、話の都合上、意図的に史実を改変している部分もあります。
※私個人による文献資料の調査には限界がありますし、古代史においてはそもそも史料自体が少ないので、かなり創作された部分が含まれています。
※『日本書紀』における大和王朝の皇族等の敬称については、当時の天皇は大和王朝ではなく九州王朝の君主であったとする立場から、「天皇」⇒「大王」、「皇子(親王)」⇒「王」、「王」⇒「公」へと、それぞれ改訂しています。ご了承ください。
※名称については、なるべく当時の名称を使用するようにしましたが、<1>地の分では(特に初出の場合)現在の通称を使用乃至併用した場合があります(上述の敬称の問題も同様です)<2>カッコ内に現在の通称を併記している場合があります<3>歴史に詳しくない方でも読めるように一部の固有名詞にカッコ内で若干の解説を付した場合があります<4>作者の知識不足で現在の名称を使用した場合もあります(パソコンの変換で出てこない場合も同様です)――ので、ご了承下さい。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 史実 九州王朝 聖徳太子 百済 倭国 新羅 高句麗 日本書紀 隋 唐 日羅 押坂彦人大兄皇子 古事記 陰陽道 最終更新日:2018/05/29 09:38 読了時間:約105分(52,112文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 22 pt ブックマーク: 10件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 2 pt |
作者:つぶらやこーら/作品情報/Nコード:N5114ET
短編 |
朝鮮半島の百済と、交流を始めた日本こと倭国。
遣隋使、遣唐使の頃も、それは変わらず続き、いろいろな動物も国内に入ってきた。
その中から、珍しい動物が民間に払い下げられることになる。
その生き物は、馬のような体躯。ウサギのような長い耳。そして集団行動を嫌う、気難しさを持っていた……。
ジャンル:その他〔その他〕キーワード: 家畜 飼育 外国 最終更新日:2018/05/16 18:28 読了時間:約8分(3,652文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 10 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:John B.Rabitan/作品情報/Nコード:N0153EP
完結済 (全8エピソード) |
中国の隋の時代の杜子春、その名前を聞いたことがある人も多いでしょう。でも、中国の古典文学『杜子春伝』をよーく読みとると、驚くべきことが分かるのです。杜子春が謎の老人(実は仙人なんかじゃないのですが)に一切の発話を禁じられて飛ばされた世界、そこはエルフやドワーフ、リザードマンなどがいて、モンスターと戦う冒険者が活躍する異世界。そこでギルドの冒険者として戦う杜子春に「七枚のカードを集めよ」との指令が…!
ジャンル:ハイファンタジー〔ファンタジー〕キーワード: R15 残酷な描写あり 異世界転移 ヒストリカル オリジナル戦記 時代小説 二次創作 中華 西洋 中世 杜子春 杜子春伝 最終更新日:2018/02/21 23:27 読了時間:約309分(154,111文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 20 pt ブックマーク: 5件 評価人数: 1 人 評価ポイント: 10 pt |
作者:猫乃つづり/作品情報/Nコード:N6838EM
短編 |
テーマをパッと思いついたもので書いてみました。
ちょっと無理矢理感がある作品になってしまったと思います。
ジャンル:コメディー〔文芸〕キーワード: R15 日常 隋 聖徳太子 天皇 遣隋使 お茶 猫 書いてみた 最終更新日:2018/01/10 23:43 読了時間:約13分(6,262文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 0 pt ブックマーク: 0件 評価人数: 0 人 評価ポイント: 0 pt |
作者:桜井雛乃/作品情報/Nコード:N5234CS
完結済 (全37エピソード) |
天才聖徳太子。彼は苦労も幸せも、他人を大切にすると言う気持ちすら知らなかった。
そんな彼の前に現れた青年、小野妹子。いつも無愛想で、実は努力家な彼。
二人はどんどん惹かれあっていく。
今回もみくら様にイラストを頂きました。
☆がサブタイトルに付いているのがイラスト付きです。
ジャンル:現実世界〔恋愛〕キーワード: R15 ボーイズラブ なんとな~く歴史 ドS 飛鳥 隋 遠距離恋愛 文通 オフィスラブ? ドM 最終更新日:2016/01/05 09:25 読了時間:約74分(36,990文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 挿絵あり 総合ポイント: 16 pt ブックマーク: 2件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
作者:kanegon/作品情報/Nコード:N4578BZ
連載中 (全25エピソード) |
初唐の四傑と称される王勃の人生。
月曜日と金曜日に更新予定。でも実際は不定期。
もくじ
・1 竜門の神童
・2 初唐の四傑
・3 重陽の節句
・4 三国志の英雄
・5 哈密瓜の皇子
・6 皇子の野望
・7 王勃の志
・8 檄文は激励に非ず
・9 一番近くの敵
・10 遙かな蜀
・11 穴熊の地より
・12 雨の日の情景
・13 雨はいつかやむ
・14 友のために怒る
・15 唐朝の二つの敵
・16 鶏が人を滅ぼす
・17 四面楚歌
・18 刃は痛みをともなう
・19 獄中の才子
・20 南の果て
・21 長安の声
・22 知らない者との再会
・23 南船北馬
・24 水辺の山中
・25 西施
26以降未定
参考文献
★旧唐書
★新唐書
★漢書
★中国歴史地図集第五冊
★入蜀記
★図説 民居―イラストで見る中国の伝統住居
★図説中国文明史 (6) 隋・唐 開かれた文明
★山月記
★唐律疏義
★唐詩選
★全唐詩
章懐太子:黄台瓜辞
杜易簡:湘川新曲二首
王勃:滕王閣
王勃:蜀中九日
★全唐文
14巻。襃皇太子上所注後漢書手敕
15巻。誡滕王元嬰書
161巻。王氏家書雑録
その他、増えるたびに追加します。
もし歴史事実の誤り等がありましたら、ツイッター@contemporain2の方で「なんか、間違っているっぽい?」とご指摘いただけると幸いです。
もちろん、創作の都合上意図的に史実を変えている部分もありますが、9割は素で間違えていると思われます。
ジャンル:歴史〔文芸〕キーワード: 歴史 中国 最終更新日:2015/08/08 23:15 読了時間:約153分(76,454文字) 週別ユニークユーザ: 100未満 レビュー数: 0件 総合ポイント: 32 pt ブックマーク: 10件 評価人数: 2 人 評価ポイント: 12 pt |
検索時間:0.0047409秒
最新の情報と異なる場合があります。予めご了承ください。